2006年07月21日

スローピング

トレッドミルでのクロスカントリー・ランニング、これの欠点は下り坂が無いこと。
ジムにあるトレッドミルは、下り坂を設定できない。

なだらかな下り坂を走るトレーニングも必要なんだよな。

ところで、トレッドミルのディスプレイに表示される歩幅ってのは、どうやって計測しているんだろうか?

基準は着地の際の踵にあるのか、踏み切った時のつま先にあるのか?
圧力センサーかなんかで計測した平均値だったりすると、10cmも差があるのは理解できるんだけどな。

と思って、「」で検索してみた。

健康豆知識 [まぐまぐ!]によると、

歩幅を5センチ広げただけで運動効果は1.5倍になるそうです。 歩幅の目安は身長−100センチが良いそうです。

とある。
だけど、歩幅に左右差がある場合は、どういう勘定になるんだろうか?
右脚側で5cm広げても、左足側で5cm縮まったら、運動効果は±0にはならないのかな??

それから、って何だ?

夕刊フジBLOG:シンプルだけど効果抜群、坂道健康法「スローピング」にも、
オムロン ヘルスケア|健康コラム|はじめよう!ヘルシーライフにもあるけど、
聞いたこと無いな。自転車のフレームのことかと思ったよ。

ajaxのトレーニングビデオにも、緩やかなスロープの上りと下りを利用したトレーニングがあったけど、あれは確かスタートダッシュを強化するためだったはず。

サッカー選手だったら、ただ真っ平らなコースを同じペースで走るより、起伏のあるコースをダッシュしたり背走したりするといいんだろうな。

里山で鬼ごっこが、僕の理想なんだけどな。

Trackback URL

Comments

comments powered by Disqus