1 | 2 | 3 | 4 | 5 | - Next › Last »

2017年07月21日

コーチの言った事だけやっててもできるようにはならない

5年前の今日行われたクリニックで、都並さんがチームに入って一緒にミニゲームをしていたときのこと。「パス」とか「パスに見せかけてドリブル」なんて声をかけてくれてたんだけど、一緒にプレイしている選手たちは、それがチームメイトとしてのコーチングなのかコーチとしての指示なのか区別がつかず、判断に迷っているみたいに見えた。

そこで、都並さんが選手たちに言った言葉が、これ!

パスって言われたからって、パスしなくてもいいんだよ
パスに見せかけてドリブルしたっていいんだ
コーチが言うことをヒントにして自分で考えろってことだからね

コーチが言う事は、「~をやれ」じゃなくて、言われた事を参考に自分で考えろって意味だから、コーチの言った事だけやっててもできるようにはならない

続きを読む »

2013年07月18日

頭を使ったトレーニング@LNFSイベント・指導者講習会2013

7月12日に行われた「LNFSイベント・指導者講習会2013」に参加してきました。

この日の講座は競技志向者向けの「頭を使ったトレーニング」で、対象は選手。選手ではない僕がどうしてもこの講習に参加したかったのは、講師であるカンデラスさんのコーチングする言葉とそのタイミングを知りたかったから。できることならカンデラスさんがコーチングしている様子を観察させて欲しいとお願いして、参加資格が無かったところを無理を言って見学というかたちで参加させて頂きました。

カンデラスさんが紹介してくれたトレーニングメニューは、「インテグラルトレーニング」。洗練されていて、いたってシンプルなもの。だけど、コートの一人一人がそれぞれの目的(役割)を持っていて、なすべき動作が異なり、故に個々が理解すべき「方法」が単一ではないから、トレーニングが難しく見えて複雑に感じてしまうのでしょう。

分析的トレーニング」に慣れてしまっているからなのかな?

「分析的トレーニング」では、例えば「向かい合ってパス」のように「方法」イコール「目的」で、ひたすら「方法」を繰り返すことを「目的」としているから。

だから、トレーニングの「目的」や「目標を達成すること」よりも、「方法」に固執してしまう。トレーニング中のカンデラスさんに対する質問は「方法」に関することばかりで、「方法」を説明していても時間の無駄だから、とにかくやってみようとカンデラスさんに促されていました。

続きを読む »

2012年05月19日

2012.05.18のさっかーのーとから

5月18日金曜日

テーマ

  • コートを広く使う

目標

  • 広く使うために遠くまで見る

仲間を一番助けられるのは得点する事だから、自分が最初に得点して仲間を助ける

ファーづめの時、最初からもらいたい所にいたらマークされて受けにくい。だから、一回離れて、スペースを空けて、飛び込みながら受ける

今日は2対2でスペースがたくさんあるのにワンツーだけで、スルーパスとかループで裏を狙うパスができなかった

プレーエリアが狭くても、その方が得点の確率が高いなら、そっちを選ぶ。だから次は確率の高い方を選ぶために、判断できる選択肢とプレーの幅を広げる

ワンツーのリズムで、ずっとゴールまで繋いで行けるなら、そのリズムを壊してまでコートを広く使う必要はない。自分が広く使うって決めても、それがどんな状況でもできるとは限らない。だから、その時その場の状況を見て、臨機応変に自分達のプレーを活かせる判断をする

続きを読む »

2012年04月29日

2012.04.28のさっかーのーとから

4月28日土曜日

テーマ

  • 得点

目標

  • いくら良いプレーをしても得点しなきゃ勝てない。だからシュートチャンスでは正確に決める

常にゴールを意識してたから、ロングシュートをたくさん決められた

ディフェンスから入ったから、いいリズムで攻められた

仲間へのサポートはパスを受けたりするだけじゃなくて得点を取る事もサポートになる

自分が得点をして仲間のサポートをする

続きを読む »

2011年09月29日

2011.09.28のさっかーのーとから

9月28日水曜日

今日の目的

  • 正確なプレー

目標

  • 正確なコントロール

方法

  • 体の近くでボールを受ける

今日できた事

  • ボールを失わなかった
  • ゴールをよくみてた

理由

  • かんたんにプレーできたから
  • 勝つために常に得点を意識してたから

今日できなかった事

  • パスカットをされた

理由

  • 仲間の動きに合わせないでパスを出したから

直すには

  • 仲間と自分が準備できた時を見つけて、そこに元気なパスをする

最近かんたんにプレーできるようになってきた。だけど、パスカットをいっぱいされたから、次は元気なパスを意識する。

続きを読む »

2010年09月08日

2010.09.07のさっかーのーとから

9月7日火曜日

今日意識する事

  • ゴールとボールを意識したポジショニング

今日チャレンジする事

  • 絶対ボールを失わない
  • 正確なプレー

今日できなかった事

  • 自分のパスが仲間の動きと合わなかった
  • プレッシャーが弱かった
  • ボールを取られてた

理由

  • 自分のタイミングだけで出してたから
  • 走るのをなまけてたから
  • 判断がおそかったから

直すには

  • 仲間がもらいたいタイミングを感じて出す
  • とり返すことのために走らないで、とりかえしてシュートするために走る
  • 次のプレーを考えてなかったら、一回ボールをはなして、次のプレーの判断をしたら、ボールをうけてプレーする

今日できた事

  • 正確なコントロール
  • コースがあれば積極的にシュートを狙ってた

理由

  • ボールをコントロールする時、周りを見て相手がいない所にコントロールしてたから
  • ボールをもらった時とかドリブルしている時、常にシュートのコースを探してるから

コーチに言われた事

  • ボールをもらえる所に動いてボールを引き出す
  • うまくなるためにまじめにやる

今日気づいた事

  • すいみん時間が少ないだけで、すごく体が重かった、だから、いつも早く寝られるようにやる事をすぐおわらせる
続きを読む »

2010年08月23日

2010.08.22のさっかーのーとから

8月22日日曜日

今日意識する事

  • 相手を意識したポジショニング
  • コーチング

今日チャレンジする事

  • ボールを失わない

今日できた事

  • 相手を意識したポジショニング
  • ボールを失わない事
  • シュート
  • 仲間の点につながるパス
  • かんたんに相手をぬけた

理由

  • 相手のポジショニングを見て、考えながらプレーしたから
  • ファーストコントロールがよかったから
  • 体からボールを遠ざけなかったから

今日できなかった事

  • コーチング

理由

  • 自分が思った事に自信がなかったから

直すには

  • まちがってても自分の意けんをいう

思った事

  • 仲間がボールをもっている時、その人に近い人がボールを失わないために、コーチングする
続きを読む »

2010年04月27日

2010.04.25のさっかーのーとから

4月25日日曜日

今日意識する事

  • パスをもらう前に周りを見て、もらう時コントロールして、もらった後周りを見る

できた理由

  • 周りを常に気にして、自分が次動きやすい所に動いてたから

今日チャレンジする事

  • ボールをひき出す動きをする

できた理由

  • ボールによって周りを見ながら開いて、できたスペースに加速しながらパスをもらったから

できなかった理由

  • 動いてたらたまたまパスがきたからかんちがいしてた
  • いつもいつもうらばっかりとろうとしてるから

直すには

  • サイドに一回ひらいて、たてにもらったりして、ワンパターンにならない

今日できた事

  • プルバックのセンタリング
  • ボレーシュート

理由

  • センタリングを上げるまでドリブルして運んだから
  • 体をひねってマイナスにけったから
  • 足首をこていして、タイミングに合わせて蹴ったから
  • センタリングを上げる時、ただ放るだけじゃなくて、後からきてる人の動きを見て、その人にパスを出したから

今日できなかった事

  • センタリング以外のパスが通せなかった

理由

  • パスの方がかくりつが高いのに、ドリブルしてたから
  • パスが弱すぎて狙ったところに届かなかった

直すには

  • 今はパスなのかドリブルなのかシュートなのか考えて判断する
  • パスの強さを加げんして、狙ったところにとどかせる
続きを読む »

2009年05月09日

2009.05.09のさっかーのーとから

5月9日土曜日

(練習から帰ってきて書いたこと)
ここはボールがイレギュラーするなと思ったら、そこで次はイレギュラーする前にさわる。そうすれば、へんなバウンドしないでボールにさわれる。

ドリブルしてても、トラップする時でも、ボールを止めない。ボールを止めると、相手がよってくるし、その後の動作がおくれるから、つねにボールを動かしておく。

(サッカー遊びから帰ってきて書いたこと)
いらいらしながらサッカーしない。いらいらしていると、冷静にはん断ができなくなる。だから、いつでも、どんなに大さで負けてても、いらいらしないで冷静になる。

冷静になるには、一回(だよな?)の中をからっぽにして、しんこきゅうをする。

どんな時でも、自分が一番動いて、一番つかれて、一番最初にボールをとりにいく。それで、仲間に楽させてあげる。

仲間を楽にさせるだけじゃなくて、自分が最初にいろんなことをして、自分はこういうことをするよってことを分からせて、動いてもらう。それに最初にいけば仲間がおちついて動ける。

続きを読む »

2009年04月11日

2009.04.11のさっかーのーとから

4月11日土曜日

パスで仲間が走ってくれなかったら、パスを前に出して、走ってとらせる。でもその時、ボールが速すぎたら、仲間がとれないから、考えてパスする。

パスをもらう時、仲間がわたせない所にいたら、パスもらえない。だから、パスもらえる所に動く。それでパスをもらったらすぐ判断して、次の動きをする。

続きを読む »
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | - Next › Last »