2013年04月11日

2013.04.10のさっかーのーとから

4月10日水曜日attachment

テーマ

  • 狙ってプレーする

できた事

  • 突破をたくさんチャレンジした
  • 一つだけじゃなくて、突破して、自分にマークが付いたらフリーな仲間にパスして、いろいろなプレーができた
  • 自分の動きでコース&スペースが作れた
  • チェックの動きでマークを外せた

できなかった事

  • コーチングで怒った

理由

  • 一人だけプレーに合わなかったから

直すには

  • 自分たちよりも体力も技術も違う年下に合わせろっていってもできるわけがない。そこで怒ったら、やる気をなくして、自信が無くなる。だから怒らないで教える。
  • 自分たちでチームのいい雰囲気を作る。結果それが自分たちに返ってくるから。
続きを読む »

2009年05月09日

2009.05.09のさっかーのーとから

5月9日土曜日

(練習から帰ってきて書いたこと)
ここはボールがイレギュラーするなと思ったら、そこで次はイレギュラーする前にさわる。そうすれば、へんなバウンドしないでボールにさわれる。

ドリブルしてても、トラップする時でも、ボールを止めない。ボールを止めると、相手がよってくるし、その後の動作がおくれるから、つねにボールを動かしておく。

(サッカー遊びから帰ってきて書いたこと)
いらいらしながらサッカーしない。いらいらしていると、冷静にはん断ができなくなる。だから、いつでも、どんなに大さで負けてても、いらいらしないで冷静になる。

冷静になるには、一回(だよな?)の中をからっぽにして、しんこきゅうをする。

どんな時でも、自分が一番動いて、一番つかれて、一番最初にボールをとりにいく。それで、仲間に楽させてあげる。

仲間を楽にさせるだけじゃなくて、自分が最初にいろんなことをして、自分はこういうことをするよってことを分からせて、動いてもらう。それに最初にいけば仲間がおちついて動ける。

続きを読む »

2007年11月26日

育成のサッカーはしつけである~Technical newsを読んで

「日本のコーチは総じて教えなさすぎる」と クロード・デュソー氏が言われたと、去年のちょうど今頃、“教える”に書いたっけ。

このあと行われたナショナルトレセンU-12 関東指導者講習会でも、布 啓一郎さんにこの言葉の真意について質問したんだけど、

やっぱりこういう事だったんだね。

続きを読む »

2007年09月25日

2007.09.24のさっかーのーとから

9月24日

ほめられたこと
きりかえしがうまいってコーチにいわれた。
きりかえすのがはやくできたから。
もっとすばやくきりかえす。

なかまを見てただしいポジションに行く。

続きを読む »