2007.08.09のさっかーのーとから
8月9日木曜日晴れ
パスすることより、まずあいてをぬいてシュートすることを考える。
ドリブルでボールをちかいところにおくより、
少しとおいところにおいたほうがまえにいる人がよく見える。
はじめて会うコーチと仲間、どうだった?
すぐに仲良くなれるのは、目的が同じだからかな?
同じ事でも、言ってくれる人が違うと、受ける印象も違うのかな。
いろいろな人に会って、サッカーを教えてもらえるのはとてもイイ事だよね。
今日は、適度に緊張感が有って良かったよ。
いいプレイをいっぱいしていたね。明日はどうだろう??
パスコースを探す時間が有るのなら、
シュートコースを、シュートをする場所を探す事ができるよね。
シュートする場所へボールを運ぶためにパスが必要なら、その時はパスをすればいい。
ドリブルして行けるのなら、パスの必要は無い。簡単な事だよな。
ドリブルをする時のボールの位置は、人によって様々だし置かれている状況でも違うはずだ。
待ちかまえている相手を抜こうとする時はどうだろう?
相手が寄せてくる時は?
速いスピードで抜く時は?
狭いところをすり抜ける時にはどうする?
ここでは「前にいる人」ってのが問題なんだね。
明日はこの辺を確かめられるといいね。
Comments
comments powered by Disqus