自分でテーピング
足底筋膜炎(足底腱膜炎)の対処で書いたように、キネシオにあったとおりにテーピングしているんだけど、これはスポーツする時にはむいていないみたいだ。
4本に分かれたテープの部分が、走っているうちに剥がれて、たすきにかけたテープだけしか利かない状態になってしまう。
今日はジムでトレーニングをするから、この本の147ページ、足裏(アーチ)のテーピングを参考にして、いつものように 自分でテーピングをしてみた。
足底筋膜炎(足底腱膜炎)の対処で書いたように、キネシオにあったとおりにテーピングしているんだけど、これはスポーツする時にはむいていないみたいだ。
4本に分かれたテープの部分が、走っているうちに剥がれて、たすきにかけたテープだけしか利かない状態になってしまう。
今日はジムでトレーニングをするから、この本の147ページ、足裏(アーチ)のテーピングを参考にして、いつものように 自分でテーピングをしてみた。
筋肉などの疲労回復を目的に、子どもが家庭で簡単に行えるものに、温冷浴があります。
サッカー少年だったら、(僕自身の経験から)脚だけに行っても効果はあると思います。合宿など、二部練が行われる時は、午前中の練習が終わった直後に、温冷浴を行っておくのもお薦めです。
風呂に入ったり、シャワーを使ったりする事ができないのであれば、練習の直後にアイスマッサージやアイシングを行ってみたらどうでしょうか?
メルクマニュアル家庭版によれば、アイスマッサージは踵骨棘の痛みや足底筋膜炎の治療にも有効だそうです。
アイシングとアイスマッサージについては、スポーツアイシングが参考になると思います。
僕は、子どもの頃試合中に怪我をして以来、右足首に捻挫癖(?)があるので、試合の時には必ずアイスバッグに氷だけ入れ、これをコールマン テイク6に入れて持っていき、試合後に痛みが無くても、試合直後には冷やすようにしています。
アイシングは、ビニール袋でもできますが、この場合は、氷だけを入れて袋の中の空気を抜いて利用します。
僕のように、自分でテーピングをしなければいけない人には、
夏休みの最中に、肩を捻挫して靱帯を痛めました。
肩を動かすと激痛があるので、筋トレのメニューから上半身のパートを外し、下半身のトレーニングだけ従来通り行ってきました。その影響か、暫くして今度は腰を痛めました。
腰は痛みが酷くはないので、だましだましで筋トレと子どもとの球蹴りを続けてきましたが、また暫くして、今度は両膝を痛めてしまいました。
先週末は、サッカーができませんでした。
もともと、週末は家族を優先するために、僕はサッカーチームを辞めたわけで、週末を子どもとの球蹴りに充てず、家族でキャンプへ行ったりする事も、いままでにはあったのですが、今回は、とっても未練があります。
僕の怪我のせいで思うような練習ができていなかった事が、一番の理由です。
親子二人きりの球蹴りには、コーチの代わりはいないのですから、子どもと球蹴りを続けるためのトレーニングで、僕が怪我をしてしまってはいけませんよね。
僕の場合、最初は膝のお皿の下あたりが痛みました。
特に就寝時の朝方、起床前から起床後の時間帯に、ひどい痛みがありました。
起床後暫くして、おそらく血行が良くなる頃には、痛みはほとんどの場合無くなっていました。
後で調べたところ、この時点で膝蓋靭帯炎を患っていたようです。
この膝蓋靭帯炎ですが、練習後にも希にいたくなる事がありましたが、患部をアイシングするぐらいの処置しかせず、放置していました。
そして、膝蓋靭帯炎を放置したまま練習を続けていた事がおそらく原因で、大腿四頭筋腱炎も患う羽目になったようです。
大腿四頭筋腱が痛む時間帯は、膝蓋靭帯の痛みと同様です。
今日、数週間ぶりにジムへ行って来た。だけど、今日の目的は「ジムへ歩いて行く」事だけ。筋トレなんてできるような状態じゃないから、入念にストレッチをして、トレッドミルでパワーウオーキングをしてきた。
歩くぶんにはちっとも痛くないのに、靴を履く時や階段を下りる時にはひどく痛む。といっても、今痛むのは右足だけ。
膝蓋靭帯炎になったのは両足同時で、ほぼ同じ症状だったんだけど、子どもと球蹴りにいった時に、右足だけ大腿四頭筋腱を痛めてしまった。
子どもがトイレに行っている十数分ぐらいの間、手持ちぶさただったもんで、フリーキックを一人で練習したのが原因。
たった十数分、数にして十本程「曲がるボール」を蹴ったが為に…
打撲、肉離れ、捻挫などの怪我の応急処置にはRICE療法を用いる。
RICE療法とは、
による応急処置の原則のこと。
怪我をして炎症を起こしているような時には、患部を冷やせばいいんだけど、捻挫やジャンパー膝のように靱帯を痛めてしまっているような時は、炎症が治まった後も、できるだけはやく治したい。
僕の場合、捻挫による古傷や、腰や膝は患部が冷えると痛み出す。冷えると痛いんだから、温めればいいように思い、そうしているんだけど、これでいいのかな?
アイシングにも温湿布にも使えるというので、
Ice&Hot LP789 アイス/ホットパックを購入。
Tags used most
Recent Tags
Recent Entries
Search
Categories
Monthly Archives