スパイクのインソール
足の裏が痛くなるのは以前からあった。
スキーをしているときとサッカーをしているときに、痛くなる事がある。
僕はどちらかというと、足にぴったりのサイズの靴を履いて、靴ひもをきつく縛るのだけど、
スキーのブーツもサッカーのスパイクもこうして履いている。
これも、足の裏が痛くなる原因の一つなのではないか?
スキーをしているときとサッカーをしているときに、痛くなる事がある。
僕はどちらかというと、足にぴったりのサイズの靴を履いて、靴ひもをきつく縛るのだけど、
スキーのブーツもサッカーのスパイクもこうして履いている。
これも、足の裏が痛くなる原因の一つなのではないか?
僕の右足は怪我を何度も重ねたせいか、接地の際のバランスが悪いので、
スキーの場合は、ブーツのカント角で調整し、
中敷きをSIDASのカスタムスキーブレードにしている。
ということで、サッカーのスパイクのインソールを交換してみる事にした。
これも迷うことなくSIDASのステップインシルバーにしようとしたのだけど、
4200円の値段と、近所のショップで取り扱っていないのを理由に却下。
僕は、同じメーカーのシリーズのスパイクを
芝のグラウンド用、堅いグラウンド用、トレーニング用と3足持っていて、
3足とも同じ中敷きを使用できる。
4200円でも3足で使い回せば安いモンだとは思うけど、
実際に使用してみないとその効果が分からないところが辛い。
とりあえず(といっては失礼だが)
アシックスのフットボールSpEVA中敷IIを買ってきた。
明日早速、堅いグラウンド用のスパイクを履くときに
試してみようと思っていたのだけど、
この雪ではグラウンドが使えないかも…

中敷きをSIDASのカスタムスキーブレードにしている。
ということで、サッカーのスパイクのインソールを交換してみる事にした。

4200円の値段と、近所のショップで取り扱っていないのを理由に却下。
僕は、同じメーカーのシリーズのスパイクを
芝のグラウンド用、堅いグラウンド用、トレーニング用と3足持っていて、
3足とも同じ中敷きを使用できる。
4200円でも3足で使い回せば安いモンだとは思うけど、
実際に使用してみないとその効果が分からないところが辛い。

アシックスのフットボールSpEVA中敷IIを買ってきた。
明日早速、堅いグラウンド用のスパイクを履くときに
試してみようと思っていたのだけど、
この雪ではグラウンドが使えないかも…
Comments
comments powered by Disqus