2008.11.23のさっかーのーとから
- 11月23日日曜日晴れ
-
2人でれんしゅうをしてるんだから、
一人でれんしゅうしているんじゃないんだから、自分さえよければいいと思ってやらない。仲間にめいわくをかけるから。 -
今日ブラジルたいそうもパスも全ぶだらけてたから、シュートのれんしゅうがぜんぜんできなかった。
-
ボレーのときつまさきに当るのは、足首が曲がっているから。だからもっと足首をのばす。
ボレーのとき、つまさきにボールが当るのは、体を動かしてないから。 -
ドリブルの時、アウトサイドドリブルとか、外足とかでやる時、自分の一番やりやすいリズムをさがしてやる。
-
すぐダッシュをするには、おもいっきり地面をけって、その足に重しんをかける。
-
シュートの時、今日はボールしか見てなかったからシュートが入らなかった。だからといってゴールだけ見ててもは入らない。そういう時は全体を見ながらシュートする。
なにも言われないでいると、気持ちの切り替えができないまま、練習を始めちゃうんだよな。
自分で気持ちを切り替えることができるようにならないとダメだね。ケンケンすることしか考えていなかったの?
ボールを蹴ることしか考えていなかったの?体を動かすためには、どうすれば良かったんだろうね。
2拍子でできることも大切だけど、できなかったら3拍子を試してみるってのも必要だよな。
二本の脚を交互に動かさなければいけないんだよ。
拍子の意味は、音楽の先生に教えてもらったんだよな?ダッシュのスタートの感覚が解ってきたかな。
短時間でも集中していればこそ得られることがあるよな。ダッシュすることと、ダッシュしてボールに追いつくことまでしか意識できなかったからね。
ボールに追いついて何をしたかったの?
目的はなんだった?最後までイメージできたら、いいシュートになったよな。
たった二本だけだったけど、とてもいいシュートだったよ。
Comments
comments powered by Disqus