シュートする時、角度のない所からゴールに入ったのは、ぜったいいれるっていうきもちとぜったいかつってきもちがあったから。
ディフェンスで自分より先にボールをとりにいった人をただ見てるんじゃなくて、その人がぬかれてもだいじょうぶなようにその人のうしろでぬかれたあとをフォローする。
もっと本気でダッシュしていれば何回かはインターセプトできた。だけど今日は本気で走らなかったから、おいつけなかった。だから、次から走る時は走る。
きもちがあったから。で終わっちゃダメだろ。 だからなんなの?どうするの?どうしたいの?
インターセプトを失敗した時、その後はどうなった? で、どうした?
インターセプトは、絶対に成功させないといけないね。 でも、もし失敗しちゃったら、相手を追いかけて付いて行く。 できるだけ相手の邪魔をして、行きたい所へは行かさない。 取り返すチャンスを作って、ボールを取り返そうな。
インターセプトする時は、本気で取りに行く。 インターセプトは、自分でフォローするんだね。
Popular Entries
Tags in this entry
more »
Recent Entries
Search
Categories
Monthly Archives
Comments
comments powered by Disqus