Top Page 見たものと観えた事 日常から 竹馬でサッカー

2006年01月25日

竹馬でサッカー

こどもが体育の授業で「竹馬」をするというので、「竹馬」でサッカーはできるのかな?と思いました。

すぐにをしてみたら、やっぱりありました。
東京の区立大杉東小学校では、竹馬で運動会を行い、その中でサッカーもしているそうです。
竹馬は、自分達で作るんですね。(いいなぁ、うらやましいぞ)

こどもの授業の様子を観てきました。

こどもが二人でペアを作り、一人が前で支えながら練習をしていました。
竹馬に乗っているのに、「歩こう」とするものですから、足が前へ行き腕は引かれて後に下がり、竹馬が後傾したまま後に倒れてしまいます。

壁に寄りかかった状態で竹馬に乗り、前へ倒れることから始めたら、上手にできるようになってきました。

「前に倒れ始めたら、倒れないように脚(竹馬)を前に出して支える」、そしてこれを繰り返す。
ハイハイをしていた子が、掴まり立ちから歩き始める時と同じですね。

歩き出すために身体を前に倒し、倒れないように身体を支える。
この時の「できた」を身に付けないと、竹馬は上達できないんです。

「二軸で歩く」ということは、つまりこういうことなんだろうなと思いました。

Trackback URL

Trackbacks

» 側対歩 from footbrain

動物はみんな同じ歩き方をするものだとばかり思っていたら、 キリンは違うんだって。...

続きを読む »

» 竹馬で蹴る from footbrain

竹馬でボールを蹴る時は、どうするんだろう? 竹馬でサッカーができるような子供達なんだから、 当然、片足立ちなんかは簡単にできるんだろうけど、

続きを読む »

Comments

comments powered by Disqus