2006.09.21のさっかーのーとから
9月21日木曜日(はれ)
ボールは人にむけてけらない。
きょううまかったのはキーパー
しゅーとされちゃったけどがんばった。
コーチがボールに空気を入れているのに、そこにボールを蹴り込んでしまった。
本人は、いたずらのつもりだったのだろうが、度を超していた。
叱られて当然の事。二度と同じ事をするなよ。
ゲームは、自由キーパーで行われた。
「だれか、キーパーやれよ」
「おまえやれよ」
ってな感じで、誰もゴール前に行こうとしなかった。
誰だってシュートしたいもんな。
そのとき「じゃ、俺がやるよって」言ったのが、こどもだった。
「そうだよな、キーパーを頑張ってやってたよな」って褒めたら、
「はやく判断しないと、時間がなくなっちゃうから...」と、らしくない?
言葉が返ってきた。
ゴールキーパーをしている時に、「おまえつよいな」って仲間に言われたのが効いたのかな?
「シュートがうまいな」って、仲間に言われた事は無いもんな。
って言うのは、おとうさんの意地悪だね。
仲間に褒められて良かったな。
お父さんも嬉しかったよ。
Comments
comments powered by Disqus