1 | 2 | 3 | 4 Next › Last »

2014年06月01日

2014.05.30のさっかーのーとから

5月30日金曜日

ボールを持つ場所をよく考える。

  • 自分のドリブルは相手のゴール前ではチャンスになるけど、自分のゴール前で持つ意味がない。だから、自分のゴール前ではキーパーも使って確実なプレーをする。
続きを読む »

2013年11月20日

2013.11.17のさっかーのーとから

11月17日日曜日

ゴール前まで運ぶのはできてるけど得点するのができない。それは、ゴール前で焦って力まかせになってるから。だからゴール前ではキーパーを見てゴールを見てコースに通す感じでシュートする

シュートでモーションが大きいからキーパーにもディフェンスにも読まれやすい。だからトウキックとかを混ぜてタイミングをずらす

自分のプレーを出すのはいいけど仲間のプレーが合ってないなら、チームに合わせてプレーを変える

続きを読む »

2013年10月21日

2013.10.19のさっかーのーとから

10月19日土曜日

キーパーは低いシュートが取りにくいから、シュートをおさえて低くする

ディフェンスでファーストディフェンダーは後ろに誰が行くのかを伝えるために手を上げる

ディフェンスで真ん中のパスを通させないために、常に二人の間をしめるように意識する

一人が寄せたら、後ろの3人もダイヤの形を崩さないようについていく

続きを読む »

2013年08月19日

2013.08.17のさっかーのーとから(2)

8月17日土曜日

シュートは力んでふかしたらそこで相手ボールだけど、抑えて低いシュートを打てばキーパーが弾いてこぼれるし、チャンスができる。だから低いシュートを打つ

続きを読む »

2013年07月29日

2013.07.29のさっかーのーとから

7月29日月曜日

もしフィクソのあたりでボールを持ってて前に繋げなかったらフィクソ中心に回ってマークを外してスペースを作る

フィクソがアラにパスして、それをもらいにピヴォが流れたら逆にアラの前にスペースができる。だから、すぐに展開して、そのアラに勝負させる。でも常にフィクソは、ボールを失った時のことを考えてすぐにディフェンスに入れるポジショニングをする

ボールを受ける時もプレーしてる時は、常にゴールを意識する。だから、トラップやコントロールは全部ボールに向かう

キーパーもフィールドプレーヤーの一人だと思って、自分が自分のゴールを向いてプレッシャーをかけられてたら、無理して前を向こうとしないでキーパーに返してもらい直す

失敗しても絶対に下を向かない。
常に顔を上げてプレーする。
できなかった事の反省は家に帰ってからすればいい。

続きを読む »

2013年04月06日

2013.04.05のさっかーのーとから

4月5日水曜日attachment

テーマ

  • ハードワーク

できた事

  • 相手が足を蹴りだす所まで見てたから、簡単に抜けた
  • パスを出した次の動きを意識したからワンツーが多く繋がった

できなかった事

  • キーパーがいなかったからってコースに打てなかった

理由

  • 探さなくてもコースがあったから

直すには

  • キーパーがいないから、自分で想定してコースを狙う。練習でできなかったら試合でもできないから
続きを読む »

2012年11月29日

2012.11.25のさっかーのーとから

11月25日(試合)

テーマ

  • 試合に勝つ

目標

  • 自分にできる事を探す

今日はゴレイロで直接得点を取ることは難しかった。だから周りを見てコーチングをした

キーパーでもゴールを意識して攻撃に参加したからシュートチャンスを作れた

中途半端にボールを持って取られて失点した。だから自分のポジションを考えてプレーする

続きを読む »

2012年08月02日

2012.08.02のさっかーのーとから

8月2日木曜日(Campus de Real Valladolid en Japon 4日目)

キーパーもフィールドプレーヤーだから、前に出し所が無かったらキーパーに返して作り直す

センターハーフは、ボールを受けたら逆サイドにサイドチェンジすることを意識する

続きを読む »

2012年01月30日

2012.01.29のさっかーのーとから

1月29日

今日のテーマ

  • 勝つ

目標

  • 勝つために無失点におさえる

今日はゴレイロだったけど、後から声をかけてサポートできた

チャンスに決めなきゃ試合に勝てない。だから、最初から、絶対に決めるって気持ちを持つ

常に周りを見ながらポジショニングを取ってたから、いいセーブができた

続きを読む »

2012年01月29日

ペナルティーマークからのキック(いわゆるPK戦)の進め方

今日筑波大附属高で行われた「第11回東京都ユース(U-15)フットサル大会」では、三試合が前後半で決着がつかずPK戦になりました。

そのPK戦の「進め方」で疑問に思った事があったので調べてみたら、「意外と知られていないんじゃないかな」とか、「何年前のルールを書いてるんだよ」なんて思うサイトがあったりと心配になったので、現行のルールブックから抜粋させていただきました。

特に赤線でアンダーラインを施した部分、要注意です。

続きを読む »
1 | 2 | 3 | 4 Next › Last »