できなかった事
改善策
よかった事
できるだけ数的優位で戦うために、自分がボールを持ったら走り抜けてくる仲間を意識する。
裏で受けるのもいいけど、来ないなら背負って受ける。
声を出すのは基本だけど、仲間に何かを伝えるときに一番大事だから、「OK」とか「残る」とかはっきりさせなきゃいけないところは100%で言う。
ボールを失って悔しいと思えば自然と切り替えてディフェンスできる。だから、ふらふらした気持ちでプレーしない。
ボールを持って悪い事じゃないけど、そのせいで仲間のプレーに迷惑がかかるなら、チームのためにプレーする。
ファーストタッチでボールを動かすのは、1秒でも仲間の動きを待つため。だからできるだけ相手のいない方に大きく動かす。
常にピヴォを意識してプレーすれば、ディフェンスは、ドリブル、パス、ピヴォ当て、シュートって4つも選択肢を消さなきゃいけなくなるから、顔を上げてピヴォを見る。
焦ってパスを出そうとするから視野が狭くなってる。だから、ファーストコントロールで動かして顔を上げる時間を作って、見てから出す。
いくら強いシュートが打てても枠に入らなきゃ意味が無い。だからりきまないでリラックスして打つ。
ボールを持っている仲間にパスを受けに寄って行くと仲間のスペースが減るから、寄って行くならブロックをしたりパラで抜けたり、意味を持ってプレーする。
相手から遠いのにチェックしても意味がない。むしろチェックしてる間は仲間はパスを出せないから、仲間のプレーを止めちゃう。だから相手との距離を意識する。
顔を上げて仲間の動きを見たいなら、ファーストコントロールで止めないで必ず動かす。
二人で崩してて詰まってるとき、無理に前に行かない。そうすると裏のスペースがなくなるから。だから、詰まったら一回ボールを下げてやりなおす。
トラップを大きくするのはいいけど、ボールと一緒に動かないとカットされるから、ボールは常に体の近くに置く。
仲間を最後まで見てないからパスミスが多かった。だから、パスを出し終わるまで仲間を見ておく。
ドリブルで勝負するのはいいけど、失ったら意味がない。だから、まずは失わないようにチームでキープすることを意識する。
自分のプレーをしやすくするためには仲間に分かってもらう。そのためには実際自分のプレーを見せる。あと声を出して考え方を揃える。
カウンターでもし人が少なくても、ゴールを目指す。まずゴールだから。もっと貪欲に得点を意識する。
攻めても守ってもいない時間が長い。だからもっと切り替えを速くする。ボールを失った反省は家に帰ってからする。
Search refinement
Recent Tags
more »
Recent Entries
Search
Categories
Monthly Archives