パス&ムーブでもシュートでも、コーンを見てければねらった場所へけれる。
横パスの時、自分がおとうさんよりも前にいたら 後へもどすパスじゃなくて横に流すようにける。
パス&ムーブの時、コーンに集中すればいいパスができる。
シュートの時、トラップで自分が次けれる所にコントロールする。
シュートの時、ターンの時の1タッチとシュートの時の1タッチしかないんだから、 1かいでシュートできるいちまでボールをはこぶ。
だから、次はコントロールのときボールといっしょに動く。
聞こえてないのにわかってないのにしっているふりをしない。
コントロールのときボールといっしょに動く。
「横に流す」なんて言葉。良く思いついたね。 練習中にそんな言葉を使ったかな?
意外に人の話をちゃんと聞いているんじゃないかな?
「コントロールする」って意味が解っていない。 イメージできていないんだと思うよ。
「ボールを運ぶ」って言うのは君の言葉、君のイメージだよね。 それでいいんだよ。間違っていない。
「コントロールする」ってのは、次の場所までボールを運ぶって意味だね。
「コントロールのときボールといっしょに動く」と、 二度書いたのには理由があるんだよな。
忘れないでね。
コーンやマーカは、あくまでも目印。 ゲーム中にはこんなものはないんだよ。
だけど、おまえの頭の中のイメージになら何を置いても、何を書き込んでも構わないよ。
Popular Entries
Tags in this entry
more »
Recent Entries
Search
Categories
Monthly Archives
Comments
comments powered by Disqus