2010.05.18のさっかーのーとから
- 5月18日火曜日
-
今日意識する事
- 角度ときょりのサポート
- バイタル
ゾーンエリアでプレーする
-
今日チャレンジする事
- シュートをきめるまでサポートをつづける
-
今日できた事
- スペースを作るためのサポート
- つなぐパス
- ラストパス
- たくさんシュートをきめられた
- とられたら追いかけてプレッシャーをかけてた
理由
- スペースでパスをもらうため相手を動かしたから
- 仲間とパスを通せるコースをさがしてていねいにけったから
- 仲間のスピードを落とさないで打てる所に出したから
- 追いかけてプレッシャーになれば正確なプレーはできなくなるから
-
たくさん点をとれた理由
- 一回のチャンスで決めようって思ってたから
- ファーストコントロールで次自分が打ちやすい所に動かしたから
- 相手のマークをはずしてフリーでボールをもらったから
-
今日できなかった事
- シュートが入るまでサポートをつづける事
- 追いかけるだけでとりかえせなかった
理由
- 自分がパスをもらえなかったら全部仲間にまかせっぱなしだから
- 追いかけて、とるふりをしているだけだった
直すには
- 自分がパスをもらえなかったら、次にボールを持っている人の得点をたすける
- 追いかけるだけじゃなくて、自分たちのボールにする
「サポートの角度と距離」を、少しは意識できていたかな。
だけど、仲間にスペースをプレゼントしたところで終わっちゃってたね。
チームにシュートをプレゼントするところまでサポートしような。バイタルエリアも意識できていたね。
自分の後にいる相手の位置を確認する余裕もあったね。まん中の一番上から全体を見渡していたから、動きだしが良かったね。
中央にできたスペースに下りてきて、パスを受けてシュートまで繋いだプレーはとても良かったよ。良かった時こそ、「どうして良かったのか」を分析しなければいけないよね。
でないとマグレで終わっちゃうもんな。
Comments
comments powered by Disqus