サッカーを知ってる?
昨年の夏休み、スペインのサッカーチームを招いて日本で行われたサッカースクール。第2クール初日の練習を開始してしばらく経った頃、スペイン人コーチが視線を僕の方に向けて表情を変えた。彼は小学生たちを日陰に集めて、スペイン語が全くの僕にどうにかして通訳をさせようと英語で話を始めた。
みんな、サッカーってどんなスポーツか知ってる?
サッカーは、チームで行うスポーツなんだよ。
一人でスポーツをしたかったら、サッカー以外を選んだらいいよ。
こんな風に訳して伝えると、
なにを言っているんだろう?
そんな顔をして小学生たちが不思議そうに僕を見ていた。
じつはこの前の週、別の地域で行った第1クールでも、コーチは小学生たちを集めて同じ話をしていたんだ。
その第1クールの5日間も明日で終わろうかという頃、木陰で練習を観ていた小学生のお母さんが、休憩中の僕に話しかけてきた。
うちの子がパスをするなんて信じられない。
試合中にパスをするのを初めて見ました。
大袈裟ですけど、感動して涙が出そうになりました。うちの子のチームでは、パス禁止と言うかボールを持ったら自分で行けって言われちゃうんです。
チームではコーチに褒めてもらえるんですけど、何か違うなって思っていたんです。
第2クールに参加していた県トレセンに選ばれたという中学生のプレイを観ていて思い出し、地元中学でサッカー部の顧問をされている先生に、このお母さんの言葉を話すと、
チームに一人、ボールを預けたらシュートまで行ってくれる選手がいれば勝てちゃうんですね。だから、まずそんな選手が必要なんでしょう。
と説明してくれた。
Comments
comments powered by Disqus