2013年11月20日

2013.11.17のさっかーのーとから

11月17日日曜日

ゴール前まで運ぶのはできてるけど得点するのができない。それは、ゴール前で焦って力まかせになってるから。だからゴール前ではキーパーを見てゴールを見てコースに通す感じでシュートする

シュートでモーションが大きいからキーパーにもディフェンスにも読まれやすい。だからトウキックとかを混ぜてタイミングをずらす

自分のプレーを出すのはいいけど仲間のプレーが合ってないなら、チームに合わせてプレーを変える

続きを読む »

2012年02月05日

2012.02.04のさっかーのーとから

2月4日土曜日

今日のテーマ

  • オフェンスとディフェンス

目標

  • ディフェンスでは相手にスペースと時間を与えない
  • オフェンスではスペースと時間を作る

キーパーと1対1になったとき、シュートするためにキーパーを見てたら、打つころには準備ができてる。だから、相手が動く前に打つ

ドリブルしてるときにボールを止めない。ボールが動いていれば、(相手は)抜かれるのが怖くてボールを目で追ってなきゃいけないから

続きを読む »