2012年10月20日

2012.10.19のさっかーのーとから

10月19日金曜日

テーマ

  • カウンター

目標

  • ボールを取り返したら切り替えを速くしてカウンターする

余裕を持ってプレーするために周りを見て速い判断をした
余裕を持ってプレーできたから仲間にコーチングもできた

コースができたら積極的にシュートを打ってチャンスを作れたのは良かったけど外しすぎてた。シュートを外したら、そこまでボールを繋いできたのが無駄になる。だから打ったら絶対決めることを意識する

続きを読む »

2009年12月02日

2009.12.01のさっかーのーとから

12月1日火曜日

今日意識する事

  • 相手と当たる時、ふんばるためにこしを落とす
  • 仲間の次のプレーにつながるパス
  • 自分の失敗は自分で取りかえす

今日できた事

  • 体で当たり負けしなかった
  • 仲間が次得点できるパス

理由

  • ぶつかり合う時こしをおとしてふんばる体勢を作ってたから
  • 仲間がシュートを打てるか、周りを見て確かめたから

今日できなかった事

  • ドリブル
  • シュート

理由

  • パスするチャンスを意識してて、ドリブルのチャンスをのがしてた
  • シュートの意識が全然無かったから

直すには

  • 何か一つじゃなくて一つ一つプレーのチャンスを意識する
  • 自分が一番点を取ってやるって気持を持つ

パスって何か

  • 仲間の次のプレーにつなげる方法

シュートって何か

  • 得点をするための方法
続きを読む »

2009年02月15日

2009.02.15の練習メニューから

Theme:
反応
Keyword(s):
チャンス
  1. Warming up
    • ブラジル体操
    • ツイスト・パス & オーバーヘッド・パス
    給水
  2. Warming up 【Dribbling】
    • 3拍子ドリブル
    • 3拍子ドリブル + サイドステップ
    • 3拍子ドリブル + ダブル・シザース
    • 3拍子[ドリブル + シザース]
    • 5拍子ドリブル
    給水
  3. Warming up 【Passing】
    • 歩きながら横パス【インサイド】
    • 歩きながらコントロール【インサイド】~横パス【インサイド】
    • 歩きながら横パス【アウトサイド】
    • 歩きながらコントロール【インサイド】~横パス【アウトサイド】
    • 歩きながらコントロール【アウトサイド】~横パス【アウトサイド】
    給水
  4. First touch & Passing
    • ワンタッチパス【インサイド】attachment
    • コントロール【インサイド】~パス【インサイド】attachment
    • コントロール【インサイド】~コントロール【アウトサイド】~パス【インサイド】attachment
      HOW TO PLAY
      ボールを迎えに行く
      正面でボールを捉える
      ボールと一緒に動く
      Progressions
      パスはレシーバの手前のゲートの間を通す
      コントロールした方向とは逆の足でパスをする
    給水
  5. Shooting with speed reaction & transition
    • ダッシュ~フィギュア8~ダッシュ
      [~(パス)~ドリブル~ターン~ドリブル~シュート
      or
      ~ダッシュ~ターン~(パス)~シュート]attachment
      HOW TO PLAY
      3歩ダッシュを意識する
      素速いターン
      難しくしない
      Progressions
      判断によってはリターンパスを選択し、
      ターン後壁パスを受ける
    • サイドステップ~フィギュア8~ダッシュ~[*]
    • バックペダル~フィギュア8~ダッシュ~[*]
    • ドリブル~ターン~シュート
    給水
  6. Moving to Shoot
    • (パス)~コントロール&ムーブ~パス~ムーブ~(パス)~ドリブル~シュートattachment
    給水
続きを読む »