2012年07月21日

2012.07.20のさっかーのーとから

7月20日金曜日

テーマ

  • 完成させるためのディフェンス

目標

  • 「完成させるためのディフェンス」はどんなプレーか考える

完成させるためのディフェンスは、取り返した時に次のプレーに繋がるディフェンス。相手の完成をとめても、ボールを外に出したり、プレーを止めちゃうと、相手のディフェンスの準備ができちゃう。だから、取り返して、マイボールのまま完成へ繋ぐ

今日は、コースを探しながらプレーしてたから、シュートチャンスとかパスチャンスをたくさん活かせた。だけど、突破のドリブルがぜんぜんできなかった。簡単にシュートできるなら、それが一番いいけど、自分で決められるチャンスにはたくさんチャレンジする

続きを読む »

2009年12月09日

2009.12.08のさっかーのーとから

12月8日火曜日

今日意識する事

  • パスをもらわなきゃいけない場所へ動きながらもらう

今日できなかった事

  • チャンスはいくらでもあったのに、とりかえそうとしなかった
  • 仲間の次の事を考えてなかった
  • とられてもとりかえさなかった
  • パスをもらえるポジショニングができなかった
  • ボールや相手をおいかけなかった

理由

  • あきらめてたから
  • 「仲間の事なんて」と思ってたから
  • とられた後にとりかえしにもどる準備をしてなかったから
  • 仲間が見える所にいなかったから
  • 途中まで追いかけただけで満足してたから

直すには

  • 一回のミスであきらめないで、あるチャンスを見つけていかす
  • 仲間の次を考えれば、最後のプレーまでつながる
  • いつとられてもすぐにおいかけてとりかえす準備をしておく
  • パスを仲間からもらうには、仲間より点に近くて、見える所にいる
  • 最後まで、全力でおいかければ、とりかえせるから、途中で満足しない

次意識する事

  • 最後まであきらめない
続きを読む »