2014年03月18日

2014.03.16のさっかーのーとから

3月16日日曜日

ピヴォでボールを受ける時、下りて行くのが早いと相手もついてきて、ボールの近くのスペースが狭くなるから、できるだけ我慢して相手を後ろにひきつけとく。

ピヴォはできるだけ右か左に開いて反対側のスペースを空ける。後ろの人は、そのスペースを使って攻める。

ディフェンスでマークに付いて行くのか受け渡すのか声を出してはっきりさせる。

続きを読む »

2013年10月01日

2013.09.29のさっかーのーとから

9月29日日曜日

コートは広く使いたい。だからもらう場所はぎりぎりまで広いスペースを作る

受けに来るピヴォがターンしやすいように、相手がいない方の足に出せた。そこまで意識してパスする

底の所でボールを回してキープしたとき、一人でもサボった時に乱れる。だから、出したら抜けて、裏に無かったらすぐアラまで下りてきて受ける

前プレ回避attachment

  • まずキーパーが低いサイドの人に出して、その対角にいる人が斜めに、ボールに向かって下りてくる。そしたら、その向った人の下にいる人が裏を取って、それと同時にもう一人下りてくる人と平行になるまで下りてくる
続きを読む »