2014年03月25日

2014.03.24のさっかーのーとから

3月24日月曜日

自分のプレーをしやすくするためには仲間に分かってもらう。そのためには実際自分のプレーを見せる。あと声を出して考え方を揃える。

カウンターでもし人が少なくても、ゴールを目指す。まずゴールだから。もっと貪欲に得点を意識する。

攻めても守ってもいない時間が長い。だからもっと切り替えを速くする。ボールを失った反省は家に帰ってからする。

続きを読む »

2012年10月30日

2012.10.28のさっかーのーとから

10月28日日曜日

テーマ

  • カウンター

目標

  • 取り返したらすぐ切り替えてカウンターする

もっと落ち着いてボールを持てば、冷静にゴールまで運んでシュートできると思う。だから、得点するためには落ち着いてプレーする

仲間の動きを常に見ながらプレーしてたから仲間が裏に抜けた時にスルーパスを通せた

続きを読む »

2012年06月30日

2012.06.29のさっかーのーとから

6月29日金曜日

テーマ

  • 自分のプレーに責任を持つ

目標

  • 仲間に信頼されるために自分の行動一つ一つに責任を持つ

今日はフィクソをやって、後ろからコーチングができて、人に言った分自分も動けた

常にゴールの意識を持ってたから、コースができたときすぐに打てて、たくさん得点できた

今日は自分のやっているプレーに責任を持ってプレーしたから、今日のプレーを常に出せるようにする

続きを読む »

2011年09月29日

2011.09.28のさっかーのーとから

9月28日水曜日

今日の目的

  • 正確なプレー

目標

  • 正確なコントロール

方法

  • 体の近くでボールを受ける

今日できた事

  • ボールを失わなかった
  • ゴールをよくみてた

理由

  • かんたんにプレーできたから
  • 勝つために常に得点を意識してたから

今日できなかった事

  • パスカットをされた

理由

  • 仲間の動きに合わせないでパスを出したから

直すには

  • 仲間と自分が準備できた時を見つけて、そこに元気なパスをする

最近かんたんにプレーできるようになってきた。だけど、パスカットをいっぱいされたから、次は元気なパスを意識する。

続きを読む »