2006年05月17日

クロスカントリー

クロスカントリー・ランニングも、フットワークの強化にイイそうです。

起伏のある不整地を走るれば、たしかに足首の強化になりますね。
足首の向きだとか歩幅を調整して、
場合によっては両手を上手く使ってバランスをとらなければいけない。

ラダーやハードルを使ったトレーニングでは、
規則正しい足運びをトレーニングできますが、

クロスカントリー・ランニングでは、
足の運び先を、自分で見て判断しなければならない。

常に真っ直ぐに走れる訳でもないし、
上り下りもあるから、同じペースで走る事も難しい。
いつも狭いグラウンドの中でボールを追いかけている事ばかりしていないで、
近くの公園でも走ってみようかな。

真っ直ぐ決められたコースを走るのは、子供の頃から好きじゃないし、
僕の性には合わない。(って書いておかないと、マラソンに誘われてしまう?)

公園の木立の中で鬼ごっこをしたら、きっと面白いだろうな。

Trackback URL

Comments

comments powered by Disqus