2008.09.13の練習メニューから
- Theme:
- シュート
- Keyword(s):
- 正確なコントロール
- Warming up
- ブラジル体操
- Twist pass
- Warming up
- 3拍子Dribble
- 3拍子Dribble + サイドステップ
- 3拍子Dribble + シザース
- 5拍子Dribble
- Ball conduct
- サイドステップ~ダッシュ~サイドステップ
- サイドステップ~ダッシュ~バックワード・サイドステップ
- ジグザグ・ドリブル【インサイド】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
~ジグザグ・ドリブル【インサイド】~ターン
~ジグザグ・ドリブル【インサイド】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
~ジグザグ・ドリブル【インサイド】 - ジグザグ・ドリブル【アウトサイド】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
~ジグザグ・ドリブル【アウトサイド】~ターン
~ジグザグ・ドリブル【アウトサイド】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
~ジグザグ・ドリブル【アウトサイド】 - ジグザグ・ドリブル【イン&アウト】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
~ジグザグ・ドリブル【イン&アウト】~ターン
~ジグザグ・ドリブル【イン&アウト】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
~ジグザグ・ドリブル【イン&アウト】 - ジグザグ・ドリブル【ダブルカット】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
~ジグザグ・ドリブル【ダブルカット】~ターン
~ジグザグ・ドリブル【ダブルカット】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
~ジグザグ・ドリブル【ダブルカット】 - ジグザグ・ドリブル【足裏】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
~ジグザグ・ドリブル【足裏】~ターン
~ジグザグ・ドリブル【足裏】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
~ジグザグ・ドリブル【足裏】
- Close control & Aerial control
- ファスナー・パス【インサイド】
- ファスナー・パス【アウトサイド】
- インサイドボレー
- インステップボレー
- 胸トラップ~ボレー
- ヘディング
- First touch & Passing 給水
- Shot【Circuit training】
給水
「できていたこと」ができなくなってしまったんだから、「できるようにする」ためのトレーニングをしても意味がない。
「どうしてできなくなったのか」を正しく理解させないと、また同じ事を繰り返す。速くできることを「うまくなった」と勘違いして、不正確な動作を繰り返しているうちに、ヘタクソになってしまった。
ドリブルの目的はなにか?ターンの目的は?フェイントの目的は?
コントロールも目的は?パスの目的は?シュートの目的は?「何度でも同じようにできる」ってことより、「同じ失敗を繰り返さない」こと。
何故失敗なのか?どうして失敗しするのか?どうしたら失敗しないのか?
自分で考えて、自分の言葉で理解できないといけない。失敗を見逃さず教えてあげれることが大切なんだな。
Comments
comments powered by Disqus