2010年04月08日

2010.04.06のさっかーのーとから

4月6日火曜日

今日意識する事

  • 速効と遅効を使い分ける

今日意識する事はできたか

  • できた

理由

  • 攻めで数的ゆういでは、すばやくカウンターができた
  • 数的不利の時は、チームでポゼッションをして仲間を集めてた

今日チャレンジする事

  • とっぱするドリブルとキープするドリブルと運ぶドリブルを使い分ける

今日チャレンジする事はできたか

  • できなかった

理由

  • 自分が次動きやすい場所にコントロールできなかった
  • 細かいドリブルしかできなかった

直すには

  • 次動きやすい所にコントロールして、どんなドリブルもできる準備をする

今日できなかった事

  • ディフェンスをしなかった
  • ドリブルが消極的だった
  • できる事しかやらなかった

理由

  • 走るのをさぼってたから
  • もっと自分でボールを持てたのにすぐはなしてたから
  • 自分で楽できる事をさがしてやってたから

直すには

  • たくさんハードワークしてディフェンスをする
  • ドリブルで持っていられる時は、すぐにはなさないで運ぶ
  • なまけ者なんだから人一倍くろうする
続きを読む »

2009年04月21日

2009.04.20のさっかーのーとから

4月20日月曜日

パスをもらう時、自分がすぐもらって次動く準びができてないのに、よんでもらっても、そこでまよってとられる。だから、次動ける体勢を作って準びしておく。

ドリブルの時、ゴールしか見てないで、フリーな仲間が見えないのは、あせりながらコントロールしてるから周りを意しきできない。だから、おちついて冷静に考えてボールをコントロールしておく。(失敗すれば、とりかえせばいい

続きを読む »