2013年06月22日

2013.06.21のさっかーのーとから

6月21日金曜日

仲間に全力でシュートさせたいなら、パスのタイミングを意識する。仲間が加速したところに出さないと仲間のスピードを殺すことになるから

ディフェンスでは間合いが大事
スピードがある選手に前から取に行ったら、スピードで裏に一発で抜かれる。相手がシュートレンジか仲間がたくさんいる時以外は仕掛けない

続きを読む »

2013年01月28日

2013.01.27のさっかーのーとから

1月27日日曜日

テーマ

  • 仲間とプレーする

できた事

  • 1対1でたくさん仕掛けた
  • ディフェンスでコーチングをし合いながら、マークの受け渡しができた
  • 仲間に合わせたパスができた
  • 一回のシュートチャンスを正確に決められた
続きを読む »

2012年08月10日

2012.08.10のさっかーのーとから

8月10日金曜日(Campus de Real Valladolid en Japon 10日目)

キーパーから大事に繋いだ球を失わないで繋げられた

仲間のためにハードワークして疲れるのが自分の役割。今日はたくさんハードワークしてディフェンスからラストパスまでコート全体を動き回って、仕事をこなせた

パスを繋いでもゴールは入らない。シュートを打つから得点できて勝てる。今日は、パスは良かったけど、シュートは一本も打ってない。だから、勝つためにもっとシュートを打つ

続きを読む »

2012年04月29日

2012.04.28のさっかーのーとから

4月28日土曜日

テーマ

  • 得点

目標

  • いくら良いプレーをしても得点しなきゃ勝てない。だからシュートチャンスでは正確に決める

常にゴールを意識してたから、ロングシュートをたくさん決められた

ディフェンスから入ったから、いいリズムで攻められた

仲間へのサポートはパスを受けたりするだけじゃなくて得点を取る事もサポートになる

自分が得点をして仲間のサポートをする

続きを読む »

2010年01月25日

2010.01.24のさっかーのーとから

1月24日日曜日

今日意識する事

  • 得点のチャンスをもっと増やすために、どんなボールが来ても、次のプレーにつなげられる準備をする

今日できた事

  • とりかえす事
  • 次のプレーにつなげる準備ができた
  • 正確なパス

理由

  • プレーに責任を持ってたから
  • 先の事を常に考えてたから
  • どこに蹴るかねらって、仲間のほしいタイミングで出したから

今日できなかった事

  • シュート

理由

  • ディフェンスだったけど、シュートを狙えるチャンスはたくさんあった。それをいかせなかった

直すには

  • もし、どこのポジションでも「狙える」と思ったら打ってみる
続きを読む »