2009年02月16日

2009.02.15のさっかーのーとから

2月15日日曜日

ドリブルは、次自分がうつシュートうちやすいところにする。だから、ドリブルがへただとシュートが入らない。だから、どっちかがうまくてもいみがない。どっちも正かくにやる。

シュートが入らなかったのは、体をゴールにむけてなかったのと、外にはずさないようにうちがわにけってたから。だから次は、体をゴールにむけて、しっぱいしても同じしっぱいをくりかえさないでどんどんチャレンジする

パスをして、そのあと、パスをうまくけれただけで安心しないで、すぐ自分のばしょにもどったり、次またパスをもらえるいちにうごいたりする。

どんな時でもパスとかシュートをなまけない。だいじじゃないパスはないんだから、なんのパスも正かくにする。どうしてかというと、だいじじゃないと思った時になまけてたら、だいじな時にちゃんとけれないから。

続きを読む »

2009年01月13日

2009.01.12のさっかーのーとから

1月12日月曜日

キーパーからのパントキックできた球でいっぱいチャンスをつくれた。だけど、点じゃなかったのは、ボールがういている間にコントロールできなくてボールが前にいってシュートできなかった。だから次は、ういている時にコントロールする。

シュートチャンスがあったのに点が入らなかったのは、ゴールラインのほうにドリブルして、角度のない所からうってたから。だから次は、ゴールのほうにドリブルする。

シュートが入らない理由は、シュートをするドリブルじゃなかったから。シュートをうてない所にドリブルしてむりしてうってもは入らない。だから、シュートがうてなかったら、動いてシュートコースを作ってシュートする。

続きを読む »