2017年07月21日

コーチの言った事だけやっててもできるようにはならない

5年前の今日行われたクリニックで、都並さんがチームに入って一緒にミニゲームをしていたときのこと。「パス」とか「パスに見せかけてドリブル」なんて声をかけてくれてたんだけど、一緒にプレイしている選手たちは、それがチームメイトとしてのコーチングなのかコーチとしての指示なのか区別がつかず、判断に迷っているみたいに見えた。

そこで、都並さんが選手たちに言った言葉が、これ!

パスって言われたからって、パスしなくてもいいんだよ
パスに見せかけてドリブルしたっていいんだ
コーチが言うことをヒントにして自分で考えろってことだからね

コーチが言う事は、「~をやれ」じゃなくて、言われた事を参考に自分で考えろって意味だから、コーチの言った事だけやっててもできるようにはならない

続きを読む »

2009年11月17日

2009.11.16のさっかーのーとから

11月16日月曜日

今日意識する事

  • ファーストコントロール

今日できた事

  • その場のじょうきょうをしゅんじにはんだんした
  • 体を入れてボールをとりに行った
  • パスコースを作ってた

理由

  • 周りを見て、今何をすればいいかを考えた
  • 頭の中で何が必要か大切な事を選んでた
  • 相手の動きをよく見て、ボールが体からはなれた時に行く
  • どこにけるか、先々から考えてたから

チームのやくにたてたからよかった

続きを読む »