2013.04.24のさっかーのーとから
- 4月24日水曜日
-
同じターンだと読まれるから色んなターンをする
-
ボールを受けてから前を向くのもいいけど、自分でできなかったら一回ボールを下げて前を向いている時に受け直す
-
手で相手を押さえて受ければうけやすい
-
ペナ内で前を向いたらすぐシュートする
同じターンだと読まれるから色んなターンをする
ボールを受けてから前を向くのもいいけど、自分でできなかったら一回ボールを下げて前を向いている時に受け直す
手で相手を押さえて受ければうけやすい
ペナ内で前を向いたらすぐシュートする
テーマ
目標
練習で体を張れなきゃ試合ではできない。だから、常に球ぎわで体を張れるように練習から意識する
遠くを見てプレーすればコートを広く見られて判断の選択肢が増える
ピヴォの時、深さを作って仲間が動き出すスペースを作る。だから、最初は相手のディフェンスを下げるために高い位置にポジショニングして、ボールを受ける時、引いて来てバイタルで受ける
今日意識する事
今日チャレンジする事
今日できた事
理由
今日できなかった事
次意識する事
次チャレンジする事
今日意識する事
今日できた事
理由
今日できなかった事
直すには
次意識する事
ディフェンスもするフォワードを褒めた事があったけど、取り消そうかな。
無駄走りが多かったね。
一人がボールを追い込んでいるのに、連動していない。
無駄走りばかりしているから、肝心な時に走り込めない。
自分の無駄走りが、仲間を無駄に走らせてしまっている事に気づかないのかな?
おまけに肝心のシュートを決める事ができない。
ボールを下げるな
浮き球は落とせ
寄せろ
競れ
ボールを追え
最後まで諦めるな
Noファール
小学生のこども達にいつも言っている言葉ですが、
今日はすべてが代表選手達のための言葉です。
Search refinement
Popular Entries
Recent Tags
Recent Entries
Search
Categories
Monthly Archives