2007年10月22日

チームプレー

八人制の大会でした。
うちは登録選手18人全員で参加していましたから、逆の意味で選手のやりくりが大変でした。

『勝つことと育てることは、矛盾すると同時に矛盾しない。その矛盾の間でコーチは生活している。』

二日間で行われた試合の間、誰に言われる訳でもなく、試合中に選手たちが座るための折りたたみベンチを、ひとりで運んでくれていた選手がいました。

はじめのうちは、「元気をアピール中です」とひょうきんな事を言っていましたが、彼の気持ちはそれだけではなかったと思います。

二日間で行われた七試合のうち、ほんの数分でしたが彼にも出場機会がありました。だけど結局、彼は全試合分のベンチ移動を自ら進んで手伝ってくれました。

続きを読む »

2006年12月17日

最終戦

勝ちました。1対0!

前半は、うちのペース。
だけど、中盤から前にボールが届かない。
僕の位置が遠すぎるのかな?

本当なら、クサビを受けに下がってもいいんだろうけど、相手DFが僕を警戒してくれているから、下がらないで左右に動いていた。

中盤の人手が足りないみたいだったけど、僕が下がってしまうと相手DFもついて来ちゃうし、ゴールまでが遠くなる。

なにしろ、いつもの事ながらグラウンド・コンディションが最悪で、ボールは転がらないし、人も走れない、ちょっと踏ん張ったら滑って転んじゃう。

そんなドロドロぐしゃぐしゃのグラウンドだったから、前半はグラウンドに慣れようと思って、無理はしないで我慢していた。

相手だって、走り回っていたら後半になって疲れてくれるだろうし...

続きを読む »