2012年02月06日

2012.02.05のさっかーのーとから

2月5日日曜日

今日のテーマ

  • ディフェンス

目標

  • 攻撃のリズムを作るためにディフェンスから入る

自分が仲間に正確にパスするときは、仲間が動き出すから。動いている選手は、見ようとしなくても見える。だから、自分がボールをもらおうとするとき、わかりやすく大きく動く

フットサルではフィールドが4人だからカウンターの時2人で攻めれば点に繋がるカウンター返しは無い。だけど、攻撃の人数を3人にすると、もし取られたら得点に繋がるカウンターをされる。だから、カウンターをするときはカウンター返しの事を考えて、3人で攻めたら必ず決める。

続きを読む »

2011年11月14日

2011.11.13のさっかーのーとから

11月13日日曜日

今日の目的

  • 試合に勝つ

目標

  • シュートを決める

方法

  • ペナルティエリアまでボールを運んで勝負する
  • (ウイークポイントに対しては)ボールを持ったら前から取りに行く

今日できなかった事

  • シュートを決められなかった

理由

  • シュートまで繋げられなかったから

直すには

  • シュートを打たなきゃはじまらない。だから、たくさん仕掛けて、たくさんシュートを打ってチャンスを作る。作るだけじゃなくて決める。

気付いた事

  • 「行く所」へのパスをできる人がいない

どうすればいいか

  • 自分が「行く所」へパスしてアシストしてチャンスを作れる事を教える
  • 自分がスペースで受けてあげる
  • 「行く所」へパス出してって要求する
続きを読む »

2011年05月17日

2011.05.16のさっかーのーとから

5月16日月曜日

質問1:「コース」って何?

  • シュートコース

質問2:「苦手な所」ってどこ?

  • ゴールから遠い所

どうして苦手なの?

  • 自分は遠くからどんどん打っていくプレーじゃないから

質問3:「自信ある所」ってどこ?

  • ゴールの近く・ペナルティエリアとその周り

どうして自信があるの?

  • ターンが得意だから。自分が得点を決めるのはいつもペナルティエリアだから。

質問4:「シュートコース」とは何か?

  • ゴールに相手がいない所・すいてる所
  • ボールからゴールへの通り道

100%シュートを決めるためには

  • 常に相手の動きを見ながら、ボールをチームで運んでコースを作る
  • コースがあったら、すぐそのコースを通す
続きを読む »

2010年12月12日

2010.12.11のさっかーのーとから

12月11日土曜日

今日意識する事

  • やさしいパス

今日チャレンジする事

  • 全力で楽しむ

今日できた事

  • ボールを失わなかった
  • 体でまけなかった
  • 相手をおくらせて、得点のチャンスを消せた

理由

  • 相手より先に体を入れたから
  • こしをおとしてふんばったから
  • 相手に前を向かせなかったから

今日できなかった事

  • シュートを決められなかった

理由

  • コースを作ってないから

直すには

  • コースを探して、作る

次意識する事

  • やさしいパス
  • コースを探して、作る

次チャレンジする事

  • 得点
  • 全力で楽しむ
続きを読む »

2010年10月13日

2010.10.12のさっかーのーとから

10月12日火曜日

今日意識する事

  • とられたら絶対とりかえす

今日チャレンジする事

  • 判断をもっとはやくする

今日できなかった事

  • 後ろからきた相手に取られてた
  • シュートを決められなかった
  • 自分の近くしか見てなかった

理由

  • 前に進む事しか考えてなかったから
  • 一回はずして、次決めればいいと思ってたから
  • よゆうをもってボールを持ってないから

直すには

  • どこから相手がきてもいいように準備しておく
  • 一回失敗したら次は絶対決める
  • 自分の周りから遠くまで全部見る

今日できた事

  • だれが取られたボールでも取り返した

できた理由

  • 相手ボールにしないため
  • 取り返してチャンスを作るため

今日コーチに言われた事
サッカーがうまくなるための大切な要素

  • サッカーが本当に好きになれるか
  • 練習を真剣にやっているか
  • 工夫してサッカーをする

ボールをとり返すのは得点につなげるためだから、取り返して終わらせないでシュートを決めるまでつなげる

続きを読む »

2010年05月26日

2010.05.25のさっかーのーとから

5月25日火曜日

今日意識する事

  • シュートの優先順位

できなかった理由

  • 自分は前を向いてシュートできるか確かめないで、「パス」って言われたから出すだけだったから

直すには

  • 常にボールを持ったらシュートを打てるか確かめて、うてたらまよわず打つ、打てなかったらコースを作るかパスする
  • 仲間にパスして、仲間がフリーなら「ターン」って声をかける、相手がいたら「落とせ」って声をかける

今日チャレンジする事

  • シュートが入るまでサポートをつづける

できた理由

  • パスをもらったり出したりした後、そこで動きを止めなかったから

今日できなかった事

  • パスコースを作る事しか考えてなくて、たくさん取られてた
  • シュートチャンスにたくさんトラップミスしてた
  • 体を入れてとりかえすディフェンス

理由

  • パスコースを作ってる時、作る事だけ考えて手、相手にボールをとられてたから
  • コントロールが悪くて相手にカットされてたから
  • 先に体を入れられてたから

直すには

  • 何か一つだけの事を考えるんじゃなくて
  • 自分が次のプレーをしやすいところにコントロールする
  • 相手より先に動いて、体を入れる

今日できた事

  • とっぱのドリブル

理由

  • ボールを体の近くにおいて、失わないようにしてたから
続きを読む »

2010年04月12日

2010.04.11のさっかーのーとから

4月11日日曜日

今日意識する事

  • 早く次の動きをするため動きながら準備する

できなかった理由

  • 次の動きの事は考えてたけど準備してなかった

今日チャレンジする事

  • 動きながらシュートを打つスペースを作る

できた理由

  • ボールをとられないように動かして、スペースを作ってたから

今日できた事

  • ラストパス
  • シュートをするためのドリブル

理由

  • 仲間の動きを見て、通せるスペースをさがしてたから
  • シュートをするって目的のためにドリブルしてたから

今日できなかった事

  • シュートをはずしてた

理由

  • シュートを打つ時に集中してなかったから

直すには

  • シュートの時だけじゃないけど集中してやらなきゃ決められない
続きを読む »

2010年03月14日

2010.03.13のさっかーのーとから

3月13日土曜日

今日意識する事

  • シュートを決めるため工夫して打つ

今日チャレンジする事

  • とられないようにボールを運ぶ

今日できた事

  • パス
  • とられたらとりかえしてた

理由

  • パスコースとパスをもらえる人を見つけてたから
  • 次の得点のチャンスを作るため
  • 体の入れ方がうまかったから

今日できなかった事

  • あまりせめなかった

理由

  • ディフェンスばっかりしてたから

直すには

  • ディフェンスをたくさんしててもいいけど、せめられる時はせめる
続きを読む »

2009年10月15日

2009.10.14のさっかーのーとから

  • 12日の試合、4試合で3点取ったはずだよな。
    パスを幾つももらって、何度もシュートをしたけど入らなかった。
    なのに、1点目が取れた理由はなんだ?

    外した時とどこが違っていたのか分かるか?
  • 仲間に対して、何度も「パス」って注文していたよな。
    どうして「パス」って言ったんだ?
    どんな時に「パス」って、仲間に要求するんだ?
    1点目を決めた時も、仲間に「パス」を要求してたよな。
    このときも、いつもと同じように「パス」って言ったのか?

  • 「落ち着けば入る」って?
    確かに、1点目を決めた時は落ち着いていたよな。
    どうして落ち着いていたのか分かるか?

  • どうしたらシュートを決められるのか?
    どうしたら落ち着くことができるのか?
    この二つについて考えて、ノートに書いておきなさい。

続きを読む »

2009年07月22日

2009.07.22のさっかーのーとから

7月22日水曜日

ゴールに近いて行くとあせっちゃう。だけどコーチにあせらない方法を教えてもらった。それはシュートに入るパターンをたくさん作って分けて『楽しみながらうつ』。

自分たちがピンチの時、クリアをする。だけどただ外に出すだけじゃまだ相手の攻げきが終わらない。だから、ボールを持ったら、仲間につなげて自分たちのボールにする。仲間がいなかったら、「前に行け」って声を出してパスできる仲間を作る

相手がされてやなことをするには、失敗しに行く。(チャレンジする)その失敗でどういう事がいやかを考えてそれを相手にする。だからチャレンジは必要。

続きを読む »