2012.07.06のさっかーのーとから
- 7月6日金曜日
-
テーマ
- どんなプレーにもディフェンスから入る
-
目標
- いい取り方をすればいいリズムで攻撃できるからディフェンスから入る
-
パスを出して、次にもらう動きまで意識してたからチームでボールの流れが良かった
-
コートを広く見てたから、選択肢が増えて、判断も速かったから、ゴールに一番近いプレーをできた
-
チームなんだから、仲間のミスでも自分が全力で取り返しに行く。そういうプレーが信頼されるプレーなんだと思う
テーマ
目標
パスを出して、次にもらう動きまで意識してたからチームでボールの流れが良かった
コートを広く見てたから、選択肢が増えて、判断も速かったから、ゴールに一番近いプレーをできた
チームなんだから、仲間のミスでも自分が全力で取り返しに行く。そういうプレーが信頼されるプレーなんだと思う
シュートが入らないからってイライラしててもは入らない。だからいっかいおちついて集中してからける。
パスもシュートをあせってけっても入らない。ぎゃくにねらったばしょにいかない。だからあせらずねらってける。
パスを前にけるのは、なかまがゴールを見ながらもらうためだからうしろにやるとうしろむかないとぼーるがとれないからうしろにけらない。
パスでボールをコントロールする場所は、まよこじゃ体を一回なおさないといけないからななめよこにバックスピンをかけてコントロールする。ななめなら足をむけるだけで体をむけられるから。
パスをする時、コントロールがわるかったら頭の中でおとうさんにパスした所からぎゃくに考えていってどこにコントロールするかきめる。
Search refinement
Recent Tags
Recent Entries
Search
Categories
Monthly Archives