2010年09月19日

2010.09.18のさっかーのーとから

9月18日土曜日

今日意識する事

  • ゴールと相手を意識したポジショニング
  • コーチング

今日チャレンジする事

  • ボールを失わない
  • 正確なプレー

今日できた事

  • ラストパス
  • ボールを失わなかった
  • 動きながらコーチング
  • ディフェンス
  • シュート

理由

  • 自分が相手を引きつけて、フリーになった仲間にパスしたから
  • むだなフェイントをしないで、スピードでぬいていったから
  • ボールを持っていない時、常に周りを見て、自分のプレーもできる準備をしたから
  • 体でボールをとりに行ったから
  • 仲間がシュートしたのをただ見ていないでつめてたから

今日できなかった事

  • たくさんころんでた

理由

  • 相手がスライディングしてるのに見えなくてよけなかった

直すには

  • ドリブルしている時相手がどこにいるかだけじゃなくて、相手が何をしてるのかも見る

今日気づいた事

  • 自分はコーナーキックで、正確に狙った場所に蹴れる
続きを読む »

2009年02月11日

2009.02.10のさっかーのーとから

2月10日火曜日

シュートする時、もっところばないようにける。どうしてかというと、ころびながらけると正確にねらいにくくなるし、ポストにあたったらリカバーできなくなるから。
どうしたら、シュートでころばないようにできるかというと、相手が足を出してもとどかないように間合いをあけてドリブルすれば。

パスをする時、一人の仲間だけじゃなくて、全員見える場所でボールをもらって、その中で、一ばんもらうじゅんびができてて、いちばんフリーな人にパスする。
どうしたらパスでいちばんもらうじゅんびができている人にパスするかというと、全体を見てからければ。

キックインの時、あせってけらない。あせってけって失ぱいするより、おちついてゆっくりせいかくにけったほうがいいから。

続きを読む »