2012.01.02のさっかーのーとから
- 1月2日
-
今日の目的
- 確認する
-
目標
- 常に周りを見る
-
今日やろうとした事
- 常に周りを見る
- コースを通す
- ゴールに向かう
-
今日やろうとしてできなかった事
- 相手がたくさんいるところでのターン
理由
- 少ないタッチで前を向こうとして突っかかった
直すには
- もっと後ろから確認して、そのときの状況で次の判断をする
今日の目的
目標
今日やろうとした事
今日やろうとしてできなかった事
理由
直すには
今日の目的
目標
今日やろうとした事
今日やろうとしてできなかった事
理由
直すには
今日やる事
簡単に早く前を向くためには
フェイクを入れるためには
今日言われた事
いつもサッカーにいく前にノートをみて、
まえの練習でへたくそだったこととかできなかったことを見てやる。
だらだられんしゅうしない。
パスアンドムーブではけったらすぐうごくこと。
あと、おとうさんと、おとうさんが行くコーンと、ボールを見てける。
シュートの時いいパスをしないといいパスはもどってこない。
だから、いいぱすをする。
もしへたなパスをしても、いいパスがきたらぜったいいれる。
それに、ゴールキーパーもいないんだからはいる。
むねトラップで動かないですると、足の下にボールがこない。
足の下にボールがこないと、次の動きができない。
パスの時トラップを大きくしすぎて足をのばしてけらないで、
大きくトラップしてもいいけど、しっかりおちついてける。
パスアンドムーブでへろへろパスをしない。
一緒に観戦してくれる方募集中ですが|サッカーの技術と戦術を読んで、今回も招待ハガキが郵送された事をはじめて知ったのですが、先週の金曜日まで待っても、そのハガキが僕のもとには届かなかったので、失礼とは思いながらも東京都サッカー協会まで問い合わせをしてみました。
電話で、招待ハガキが届かなかった事を告げると、「今からハガキをお送りしても月曜日の試合までに届かないかもしれないので、公認指導者ライセンス認定証を受付で提示してチケットと交換してください」と丁寧に対応頂き、念のために登録番号と氏名をお伝えすると、「会場でお待ちしています」とまで言って頂きました。
U-21の中国戦、韓国戦に続いて今年3回目の国立。こどもも僕も楽しみにしていました。
Search refinement
Recent Tags
Recent Entries
Search
Categories
Monthly Archives