2012年12月09日

2012.12.08のさっかーのーとから

12月8日土曜日

テーマ

  • 攻守の切り替え(ディフェンス)

自分だけでプレーしてると仲間とかのマークがずれて穴になる。だからチーム同志同士で会話して約束を作る

今は飛び出して取りに行くのか引いて相手のドリブルを遅らせるか判断する

続きを読む »

2009年11月11日

2009.11.10のさっかーのーとから

11月10日火曜日

今日意識する事

  • 仲間の次のプレーにつながるパス

今日できなかった事

  • できない事からにげてた
  • 体でとりに行かなかった
  • 今日何しに来たのか分っていなかった

直すには

  • できないから練習をしてる
    その時できなくても、練習をなまけずやれば、できるようになる
  • 体をぶつけると負けると思っているから
    体は強いんだから、自信をもってとりに行く
  • その日意識する事がわからないと何も考えずにサッカーをする
    はじまる前まで、ずっと意識する事を考えておく

いつもサッカー外の事でしかられてる

続きを読む »

2009年09月01日

2009.08.30のさっかーのーとから

8月30日日曜日

今日いけなかった事

  • 管理ができなかった
  • 『自分がやる』って責任感がなかった
  • 試合前にふざけていた

これを治すには

  • 自分のじゅんびをする時何度もかくにんしてわすれ物がないようにする
  • 何でも『自分が絶対やってやる』って気持ちを持つ
  • 試合前には、次に自分が何をするのかとか何ができるか考える
続きを読む »

2009年07月29日

2009.07.28のさっかーのーとから

7月28日火曜日

戦う相手や仲間をえらばない。どんな人が相手でも自分のサッカーをすればいい。で自分のチームがどんなに弱くても仲間のせいにしないで自分が行って点をとって勝てばいい。だから最初からあきらめない。

いつもサッカー以外のことでしかられている。それは、約束をやぶったこと。いつもうそをついて自分のテーマを守れなくて自分にもうそをついている。だから、一つ一つのやくそくを守るために「絶対に」って心にやくそくする。

続きを読む »

2007年06月20日

2007.06.19のさっかーのーとから

6月19日火曜日

一年生と(ゲームを)やるときは、たくさんシュートをしたり、ボールを取りかえしたりするのに、
スクールではシュートもしないでボールもとりにいかないで、
ただへらへらしているから点がはいらない。

ちいさなやくそくもおおきなやくそくもない。

続きを読む »