2014年03月16日

2014.03.14のさっかーのーとから

3月14日金曜日

常にパスをインサイドで蹴れる体の向きを作る。

チェックの動きはたくさんする方がいい。そうすれば本当に抜けたい時にやりやすくなる。

毎回パスが1テンポ遅い。それは周りが見えてないから。だから、簡単に空いている選手を探して出す。

シュートはできるだけキーパーと2対1の場面を作って決める。だから、完全に相手を抜いた後は、ファーに仲間がいればそこに当てて2対1を作る。

続きを読む »

2009年10月18日

2009.10.17のさっかーのーとから

10月17日土曜日

今日意識する事

  • コースを作る・コースに蹴る

今日できなかった事

  • コースを見つけられなかった
  • 蹴った後動いてなかった

直すには

  • まわりを見てコースを探す
    で、もしなかったら作る
  • 蹴っただけで満足しない
    だから、蹴ったら、次またもらえるように動く

今日できた事

  • シュート

理由

  • 次蹴りやすい所にコントロールして、シュートを打てるコースを作ったから
続きを読む »