2012年05月03日

2012.05.03のさっかーのーとから

5月3日木曜日

今日のテーマ

  • 試合の準備

目標

  • 試合で100%以上のプレーをするために、練習で200%のプレーを出す

ボールを持って考えているから判断がおそい。もっとボールを持っている時間を短くして、持ってない時に考える
ボールを持って考えてるから判断が遅い。だから、ボールを受けたらすぐ次のプレーができるように持ってない時に考える

ギャップでボールを受ければ選択肢が増える
ギャップは相手全員の注意を引けて、相手は一番プレッシャーをかけづらい所だから、そこでボールを受ける

課題

  • ギャップで受けると選択肢が増えるのはなぜか
続きを読む »

2010年07月29日

2010.07.26のさっかーのーとから

7月26日月曜日
合宿4日目

今日できた事

  • ディフェンス
  • パス
  • キープのドリブル

理由

  • 体でとりに行ったから
  • 仲間がとりやすい強さで出したから
  • 体を使ってシールドしてたから
  • 相手にさわられない所でボールをもってたから

今日できなかった事

  • シュート

理由

  • 弱くてキーパーにとられてたから

直すには

  • 正確にと、弱くはちがう、だから正確に強くける

今日のれんしゅう

  • 試合
続きを読む »

2009年09月24日

2009.09.23のさっかーのーとから

9月23日水曜日(試合)

今日の目標

  • 先をよんではんだんする

今日できなかった事

  • 自分だけになってた
  • 判断を早くする

直すには

  • 仲間・チームのためにぼーるを取りかえしてパスしてドリブルをする
  • チームのために何ができるか考える
  • チームの事も考える
  • センタリングの時も、中に人がいないのに無理にあげないで、中に切り込んでシュートに行く。

今日できた事

  • スペースを作る事
  • 仲間を走らせるパス

理由

  • 仲間がフリーなのを見つける。自分がわざとその人から遠ざかって相手をひきつける。その人はボールをもらえる。
  • うらをねらって相手と相手の間をとおすように蹴る

準備って何か

  • 試合のための用意
  • 試合で自分の実力をはっきするためのしたく
続きを読む »