2012.06.29のさっかーのーとから
- 6月29日金曜日
-
テーマ
- 自分のプレーに責任を持つ
-
目標
- 仲間に信頼されるために自分の行動一つ一つに責任を持つ
-
今日はフィクソをやって、後ろからコーチングができて、人に言った分自分も動けた
-
常にゴールの意識を持ってたから、コースができたときすぐに打てて、たくさん得点できた
-
今日は自分のやっているプレーに責任を持ってプレーしたから、今日のプレーを常に出せるようにする
テーマ
目標
今日はフィクソをやって、後ろからコーチングができて、人に言った分自分も動けた
常にゴールの意識を持ってたから、コースができたときすぐに打てて、たくさん得点できた
今日は自分のやっているプレーに責任を持ってプレーしたから、今日のプレーを常に出せるようにする
テーマ
目標
ピッチを広く見られたからロングパスとかロングシュートを通せた
マークがずれてたりボールのリズムが悪かったから自分達で気付いて、自分達で声を出して修正できた
相手に背を向けてプレーしたら不利だから、ボールを受けながら前を向く。それができなかったらもらい直すかターンして前を向いてプレーする
今日は、ボールを大事に繋げられたし、自分からハードワークして、ディフェンスに入ったから仲間から信頼されるプレーができたと思う。それを試合で出せるように常に仲間に信頼されるために自分のプレーを意識する
今日意識する事
今日チャレンジする事
今日できた事
理由
今日できなかった事
理由
直すには
今日コーチに言われた事
次意識する事
次チャレンジする事
8月29日水曜日
やることがわかってるんだからさっさとうごく。
自分ができないことがなかまもできなかったら、
じぶんができるようになってなかまにおしえる。
ボールをもってドリブルしているなら、最後までドリブルしてシュートするか、
なかまにせいかくにパスする。
もしなかまがよんでるなら、きづいてパスする。
もしきづかなかったら「ごめん」ってあやまる。
Search refinement
Recent Tags
Recent Entries
Search
Categories
Monthly Archives