2006.08.19のさっかーのーとから
8月19日土曜日晴れあつい。
ボレーキックはあてるだけ。
シュート、パスはねらってける。
サッカーテニスはうかす。
まだまだ先は長いです。
ボレーキックはあてるだけ。
シュート、パスはねらってける。
サッカーテニスはうかす。
まだまだ先は長いです。
ブラジルのサッカーをサンバに例えるなら、日本のサッカーは盆踊りなのかな?
リーガ・エスパニョーラで活躍するロナウジーニョは、シュートを決めた後にフラメンコのステップをしていたけど...
日本人のサッカーには、個性が無い。みんなが同じ方向を向いてしまっていて、しかも、号令が無いと動き出さない。
他人と同じ事ができるようになるために、サッカーを覚えているだけなんだよね。
国民性といってしまえばそれまでだけど、少しずつでも治していかなければならない事だと思う。
3歳頃からLEGOで遊んでいる子どもに「おとうさん、スゴイ!」ってところを見せようと、ツクモロボット王国で、ロボティク・ディスカバリーセットを 購入したのですが、最近は自分でなんでも作れるようになってしまい、僕が作っているのを見ているだけでは、つまらなそうだったので、以前から欲しかったLEGO Spyboticsを買ってみました。
と4機種ある中から、シャドウストライク S70 とスナップトラックス S45 を選んだのは、レゴブロック専門サイト「レゴブロック・ドットコム」には、一番欲しかったギガメッシュ G60が 無かったから...
子どもは、今ではパソコンからSpyboticsのプログラムを起動させて、CGを見ながら組み立てができるようになってしまいました。
戦い方を子どもに教えてもらいながら、勝負しています。
Search refinement
Recent Tags
Recent Entries
Search
Categories
Monthly Archives