Top Page 親子で球蹴り off the pitch さっかーのーと 2008 2008.09.23のさっかーのーとから

2008年09月24日

2008.09.23のさっかーのーとから

9月23日火曜日

シュートで、前の二つのコーンの意みは、あのコーンにバウンドするシュートをすれば、相手やキーパーはとりにくい。だから、あのコーンちょうどにバウンドするようにける。後の4つのいみは、あのコースにければキーパーはとりにくい。だから、キーパーがとりにくいバウンドの球とかキーパーがとりにくい角にければはいりやすい。

むねトラップで、ジャンプしてするのはいいけど、トラップで上げた高さがひくいと、すぐボールがおちて、あせったボレーになる。だから、トラップでいつもより滞空時間を長くしてあせらないようにボレーをする。

1対1で、あの大きなグリッドの中のほうがシュートをねらいやすいけど、とられたらすぐにまける。だから、ボールをもってから、おとうさんがとりにきたら、ランウイズザボールでぬいたりする。もしこなかったら1対1でぬいてシュートする

今日1対1でのファーストタッチが最初のほうは大きすぎて、おとうさん(相手)にとられたり、小さすぎてドリブルがつまって、おとうさんにとられたりした。だから、おとうさんとの1対1なんだから、グリッドの半分くらい出せばちょうどいい。あと、フェイントをしてからのタッチも、せっかくおとうさんをぬいたのに、タッチが大きくて線をオーバーしたからもったいない。だから、その時はタッチを小さくしてシュートする

1対1で、おとうさんをぬいたら、あせらないでゴールを見てせいかくにコースにシュートをする。おとうさんをぬいたってことは、おとうさんをおきざりにしてるんだから、そこであせって、はずしたらいみがない。だから、ぬいたら、おちつく。

  • シュートが決まらなかったもんな。
    まずは、「シュートをする」って気持ちが大事。
    シュートをするために、コントロールしたりドリブルしたりフェイントしたりするんだよな。

    で、一番大切なことは、シュートして得点すること。
    昨日の練習の場合では、的に当てることが必要だったんだよな。

  • ゴールが遠いからって、シュートを諦めちゃいけない。
    近くまで持っていけば、必ず入るってものでもないよ。

    ゴールが遠かったら、工夫すればイイんだね。
    なにを工夫するのか?
    それは、コースだったり、球質だったり。
    曲げたり、上げたり、落としたりね。

  • 「抜くこと」ばかりを考えていたら、いつまで経ってもシュートはできないぞ。
    完全に置き去りにしなくたって、シュートはできるんじゃないか?

    「シュートコース」ってなんだ?
    ボールが走り抜けるコースだよな?
    おまえが通り抜けるためのコースじゃないよな?

  • 「股抜き」を最後のコントロールに使っていたよな。
    おとうさんを抜くための手段としてだけ使っていたけど、もったいなかったね。

    「股の下」があるのなら、「頭の上」だって有る。
    おとうさんにぶつけないように、的を狙う方法だって有ったはずだぞ。

  • シュートをするための最後のコントロールが問題だね。

    コントロールは、その後のPlayを思い通りにするためのもの。
    思い通りにシュートするためには、なにが必要?

    観ることも必要だけど、落ち着いていることも必要だよね。
    自分の思い通りに、イメージ通りにPlayできていれば、あわてる必要は無いだろ?
    落ち着いて準備ができれば、落ち着いて観て、落ち着いてシュートができるはずだよな。

Trackback URL

Comments

comments powered by Disqus