2009年07月09日

2009.07.07のさっかーのーとから

7月7日火曜日

きょう仲間がシュート打てなかったのは、シュートをはずしたらそれをせめて、きんちょうしてえんりょしてたから。だから、次は自分のチームが勝ってて楽にさせて、えんりょしてたら「打っていいよ」って言う。

仲間が点をとりに行かなかったら、自分がたくさん点をきめてきて、チームをやる気にさせる。そうすれば勝てる。

イライラするとなにも考えられないでただ力まかせとかにけるだけになる。だから、自分でそれをきく。それで今何をするのか何をしなくちゃいけないかを考えて深こきゅうする。

続きを読む »

2009年05月04日

2009.05.03のさっかーのーとから

5月3日月曜日

ゴール前では、あせらない。あせってシュートしても入らない。だから、ゴールに近けば近くほど冷静になる。そのためには、次のことを考えておく。

アウトサイドキックは、すぐにけれるけりかただけど、ボールが体から遠いと、すぐにパスできない。だから、ボールは、体の近くでコントロールしておく。

長いパスが前に来て、とれそうもなくても、そこでスピードを落とさない。最後まであきらめないで、おいかければとれる。

パスの時ためすぎないでいい。ずっと片足で立ってて、そこにスライディングされたら、けがする。だから、すぐじゅんびして、すぐ正確にける。

ボールをコントロールする時、ボールと一しょに体もついて行く。ボールをけって、それをおっかけていたら、ボールにさわる前に、相手にカットされる。

続きを読む »

2005年07月14日

かんがえろ

たった一言、「かんがえろ」って指導者が言っているけど、いったい何を考えればいいんだ?

僕が子どもの立場だったら、「なにをですか?」って返答をして、きっとこの指導者に嫌われていることだろうな。

ミニゲームの最中、スローインの場面で「かんがえろ」だって...
いったい誰に向かって言っているんだろ?

ゲームをしている子ども達みんなに言っているんだとしたら、ずいぶんと省エネなコーチングだよね。

こんな事だから、
投げる選手は投げることだけを、
受ける選手は受けることだけを、
考えてしまうんだろうな。

続きを読む »