2011年08月18日

2011.08.11のさっかーのーとから

8月11日木曜日(合宿一日目)

合宿に行く目的

  • 合宿に行く前よりうまくなるため
  • チームメイトにみとめられるため

今日できた事

  • チームで一番早く走れた

できた理由

  • きつくても最後の最後まで全力で走ったから

今日できなかった事

  • 自分でシュートを打たなかった

できなかった理由

  • ポジショニングが悪かったから

直すには

  • パスだけどか、シュートだけじゃ、相手はこわくないから、パス、シュート、ドリブルの全部ができるポジショニングをとる
続きを読む »

2009年02月25日

2009.02.24のさっかーのーとから

2月24日火曜日

シュートをする時(どうして)いつも体をゴールにむけられないかというと、いしきしてないから。だから、いつもシュートをうつ時は、『体をゴールにむける』っていしきしてける。

ドリブルでよくとられるりゆうは、くるしくなってもずっとボールをもっちゃうから。だから自分がだめだと思ったら仲間にパスしたりうてたらシュートする

パスする時もパスもらう時もじゅんびがでいたら、自分はじゅんびができていることみんながわかるようにする。そうしないとなかまが気づかないで、パスしてくれなくなるかもしれないから。

続きを読む »

2009年02月11日

2009.02.10のさっかーのーとから

2月10日火曜日

シュートする時、もっところばないようにける。どうしてかというと、ころびながらけると正確にねらいにくくなるし、ポストにあたったらリカバーできなくなるから。
どうしたら、シュートでころばないようにできるかというと、相手が足を出してもとどかないように間合いをあけてドリブルすれば。

パスをする時、一人の仲間だけじゃなくて、全員見える場所でボールをもらって、その中で、一ばんもらうじゅんびができてて、いちばんフリーな人にパスする。
どうしたらパスでいちばんもらうじゅんびができている人にパスするかというと、全体を見てからければ。

キックインの時、あせってけらない。あせってけって失ぱいするより、おちついてゆっくりせいかくにけったほうがいいから。

続きを読む »