2009.08.11のさっかーのーとから
- 8月11日火曜日
-
前にせめられなかったら、一度後にボールをさげて、最初っから作り直す。でもその蹴った後にボーっと立っていたらパスのターゲットがない。だからけったあとに動く。
前にせめられなかったら、一度後にボールをさげて、最初っから作り直す。でもその蹴った後にボーっと立っていたらパスのターゲットがない。だからけったあとに動く。
壊れても直して使い続けるのが信条で、しかたないから自分で直そうと思い、
「RD-X2 録画できません」で検索するも、情報無し。
検索キーワードを設定するのが難しいよね。こういった内容では特に…
ま、壊れてもともとだからどうにかなるでしょ、ということで、まず、リセットボタンを押してみた。
電源ボタンを10秒以上押し続ければイイだけなんだけど、これだけでは直らなかった。(当然といえば当然)
なにしろ僕はヘビーユーザーだから、何度も読み書きを繰り返しているうちにHDDの中身が細切れ状態になってしまったのかな、と思って、HDDを初期化。
僕はHDDに録った映像は、観てすぐ消してしまうか、DVDに保存しておくから、HDDはいつでも初期化できる。(心の準備ができているってこと?)
だけど、これも無駄骨。
Search refinement
Popular Entries
Recent Tags
Recent Entries
Search
Categories
Monthly Archives