テーマ
目標
「パスの練習でも、1対1でも、誰にも負けないって気持ちが自分を強くする。だから、練習でも試合でも常にNo.1になろうって思ってプレーすれば、その気持ちがプレーに出る」
今日は練習の前に気持ちの話をされて、『絶対に~しよう』って思ってプレーしようって言われたから、テーマは、突破と、気持ちのこもったプレーを意識した
絶対に得点するって思ったから、球ぎわでもゴール前のプレッシャーにも負けなかったから、たくさん得点できた
スペースにドリブルするって思ってて、ゴールから遠ざかって、逆にジョッキーされている事があった。だから、ゴールに近いスペースをドリブルしながらでも、オフザボールの時にでも、探して、ゴールに向かう
今日試合中最初っから最後までハードワークし続けたから仲間もそれにあわせて沢山動いてくれた。だからボールの流れが良かった
今日は、突破のドリブルしたから、相手のマークを引き付けて、フリーな仲間にアシストして、得点のチャンスを作れた。だから、ボールを持った時、前にスペースがあったら、突破してチャンスを作る。それで、スペースがなかったら、ポゼッションして突破するタイミングを作る
今日は先制点を入れられて、焦ってロングパスばっかりだったから、ボールを繋げられないで、自分達のプレーができなかった
次の試合でそんな状況になったら、自分がバイタルエリアに入ってボールを受けて、ボールを正確に繋いで、ボールの流れを作る
最後のほうでは、お互いに蹴りあってて、中盤にスペースがあったから、そのスペースにボールを運んでシュートに繋げられた
今日のテーマ
ゴールを向いてプレーしたから、たくさん得点できた
スペースを空けるのは自分がプレーしやすくするためと、仲間がプレーしやすくするための2種類がある。だから、自分のスペースを作る事だけ考えないで、仲間のスペースを作る
Search refinement
Recent Tags
more »
Recent Entries
Search
Categories
Monthly Archives