2007年06月22日

GiNGA

こどもと一緒に「GiNGA」を観ました。

最近、Feintや方向転換などの足技に興味を持ち始めたこどもには、
イイ刺激になった様子でした。

ジンガ The soul of brasilian football
ジンガ The soul of brasilian football

ブラジル人特有のしなやかでリズム感あふれる身体性
“ジンガ”を染み込ませたフットボーラーたちの魅力を綴った
サッカードキュメンタリー。
レアル・マドリードで活躍するロビーニョほか、
サッカーを愛する10人の若者たちの魅力的なプレイを収録。

ストリートサッカー - ブラジル・イン・ザ・ストリートFAST ルール・オブ・ザ・ストリート Vol.1オリジナル・サウンド・トラック「Ginga」サッカー 魅せ技 決め技 必殺技スペイン フットサル リーグ Liga Nacional Futbol Sala 2005-2006 BEST

「『ジンガ』ってなに?」と聞かれて、
「遊び心とかリズム感とか、『ノリ』みたいなものかな」と答えておきましたが、
「『ノリ』ってなに」と聞かれなくてよかったぁ。

続きを読む »

2005年11月15日

ワンバウンドリフティング

少年サッカー指導コラムにもあるように、ボールリフティングをマスターしようとしている子どもにとって、ボールを「落とさないように」というのは、大きなプレッシャーになります。

リフティングでは、ボールと対話をしながら、どの部分で、どのくらいの強さで、どこに蹴り上げて、どこに落とすか、などを自ら工夫することで、この感覚を身に付ける事が大切なんです。

リフティングは連続するトラップです。

トラップは、次の動作をする自分に対するパスですから、自分の間合いの中にボールを置く事ができていれば、地面に置きにいったほうが良いはずです。

続きを読む »

2005年05月06日

蹴った後の動作

僕のインサイドキック、こどもに教えていたインサイドキックは、二軸動作だったようだ。
季刊サッカー批評(issue26)
サッカー批評 (Issue26(2005))で、
また「二軸動作」に関する記事が書かれていたから、ちょっと読んでみた。

続きを読む »

2005年02月01日

サッカーの道具/靴(1)

靴に関しても、ガイドラインにあるように過度に高価なものは必要ないと思います。

最初は、日ごろ履いている運動靴で球蹴りをしていました。メジャーなスポーツブランドの靴で、靴底が波状になっているごく一般的なものでした。

小さなボールを蹴っては追いかけしているぐらいのときはなんでもなかったのですが、走ってきてシュートをしたり、急に止まって方向転換したりなどの動作ができるようになると、頻繁に転ぶようになりました。

小さなこどもは、よく力余って転んでしまう事がありますが、よく観察してみると校庭に撒かれた砂に足をとられて滑っているのが原因でした。

続きを読む »