2012年05月27日

2012.05.26のさっかーのーとから

5月26日土曜日

テーマ

  • 次のプレーを意識する

目標

  • 一つのプレーができたからってプレーをやめないで、次のプレーの準備をする

パスを出して、受けるってイメージをしてたから、試合中、簡単にボールが回った

ディフェンスでプレーしながら声を出したから、マークの受け渡しができて、インターセプトが沢山できた

ドリブルで数的不利だったとき、相手に向かって無理にドリブルしないでスペースに運んだから、失わないで、オイトとか、スルーパスに繋げられた

ハードワーク = 仲間のために動き続ける事

続きを読む »

2007年10月22日

ばかやろう

こどもにとっては生まれて初めての大会でしたが、僕にとっても、生まれて初めてコーチとしてベンチに入った大会でした。

初日は、ベンチにドッカリと座って普段通りのコーチングができたつもりでしたが、昨日二日目の第二試合に、やっちゃいました。

この試合、こどもたちはもちろんチーム全体が良きライバルとみている相手。「毎回、日韓戦のような戦いになるんです」と仲間のコーチが語っていたほどで、おまけに、試合開始前には対戦相手のこども数人から、「○○のおとうさん、おはようございます」なんて挨拶をされるような間柄。

正直言って、試合中はどちらのチームの区別無く観ていた長い瞬間もありました。

続きを読む »