2014.03.16のさっかーのーとから
- 3月16日日曜日
-
ピヴォでボールを受ける時、下りて行くのが早いと相手もついてきて、ボールの近くのスペースが狭くなるから、できるだけ我慢して相手を後ろにひきつけとく。
-
ピヴォはできるだけ右か左に開いて反対側のスペースを空ける。後ろの人は、そのスペースを使って攻める。
-
ディフェンスでマークに付いて行くのか受け渡すのか声を出してはっきりさせる。
ピヴォでボールを受ける時、下りて行くのが早いと相手もついてきて、ボールの近くのスペースが狭くなるから、できるだけ我慢して相手を後ろにひきつけとく。
ピヴォはできるだけ右か左に開いて反対側のスペースを空ける。後ろの人は、そのスペースを使って攻める。
ディフェンスでマークに付いて行くのか受け渡すのか声を出してはっきりさせる。
僕は、子供の頃からそれができない。
時には担任の先生から、「忍耐力が無い」とか「我慢ができない」などと評価していただいたこともあるが、
僕は「見て見ぬふり」をすることが今でもできない。
だけど、それが仇になって自分がいじめられる羽目になってしまった。
昨日、こどもと野球をして遊んでいて、こどもが打った球を捕ろうと反射的に左腕を大きく伸ばした時に、とんでもない激痛があった。
去年の夏頃、サッカーの練習中に左肩の靱帯を痛めてから、それでなくても痛みがあったので用心はしていたのだけど、昨日は涙が出る程痛かった。
ところが、その激痛の後からは左肩が痛み無く動かせるようになった。
先週末は、サッカーができませんでした。
もともと、週末は家族を優先するために、僕はサッカーチームを辞めたわけで、週末を子どもとの球蹴りに充てず、家族でキャンプへ行ったりする事も、いままでにはあったのですが、今回は、とっても未練があります。
僕の怪我のせいで思うような練習ができていなかった事が、一番の理由です。
親子二人きりの球蹴りには、コーチの代わりはいないのですから、子どもと球蹴りを続けるためのトレーニングで、僕が怪我をしてしまってはいけませんよね。
Search refinement
Recent Tags
Recent Entries
Search
Categories
Monthly Archives