2011年02月23日

2011.02.22のさっかーのーとから

2月22日火曜日

今日の目的

  • 自分にかち続ける

今日の練習

  • 3人組 パス回し・ボールキープ
  • とりかご 6対3・8対3
  • 試合 5対5・5対5(3タッチ以下)

身に付いた事・気づいた事

  • 常にボールを動かして、相手とボールの間に体を入れれば取られない
  • すいている方を探す事
  • 判断する時は、自分の前だけを見るんじゃなくて、前も横も後も全部見る

次直す事

  • 今日は小さいゴールだったから、遠くから打っても入らない。だから、もっとゴールに近いて打つ
  • ボール回しの時に、もっとボールをうけられるようにするために自分で動きながらもらえるスペースを作る
続きを読む »

2009年12月15日

2009.12.14のさっかーのーとから

12月14日月曜日

今日意識する事

  • シュートチャンスを作るために、ドリブルを積極的にする
  • 相手にとられないようにするために、強いパスをする
  • 試合に勝つために、キーパーを見て、正確にシュートする

今日できなかった事

  • 最後まで集中してなかった
  • シュートで、てきトーに蹴ってた
  • できない事を直そうとしてなかった

理由

  • 一回上手くできただけでうぬぼれて、集中を切ったから
  • キーパーも何も見てなかったから
  • 今できている事で満足してたから

直すには

  • 一回だけで「おれはうまいんだ」と思わないで、できた事を続ける
  • どんな時も、コースを意識して蹴る
  • うまくできたら、それをもっとのばすために工ふうする

今日できた事

  • ラストパス
  • ドリブルをチャレンジしてた

理由

  • 自分がボールをキープして、相手を集めて、フリーな選手を作ってたから
  • ドリブルのチャンスを見つけたから
続きを読む »

2009年01月28日

良いプレーとは、「勝ちたい」と思うこと

Technical news Vol.29 P.49に、「JFAアカデミー福島での3年間と育成への提言(vol.1)」と題された、クロード・デュソー氏と布啓一郎氏との対談が書かれています。

その中で、

布 : フットボールをしている。フットボールを理解する。非常に難しいことです。日本の指導者にもう少し噛み砕いてメッセージを出せますか。日本人はボールを扱えるが、フットボールはしていないということについて。

に対して、デュソー氏は、

デュソー : この差は、日本ではDFはDF、MFはMF、FWはFWになっている、攻撃と守備が分業されているのではないでしょうか。コンセプトを少し変えなくてはいけないと思います。まずはチーム全体で、全員が攻撃し、守備しなくてはなりません。FWはアタックを終わって守備をしなくてはなりませんが、必ずボールを奪うというよりも相手の妨害をします。また、日本で言うボランチのポジションを表す言葉は、フランスでは「ボールを奪う人」という意味になります。日本ではボランチはボールを奪えていません。

と、

布 : ゲーム環境、トレーニング環境は大事ですね。攻める人と守る人が分かれてしまっているという話がありましたが、これは同感です。その考え方を変えるために、日本人にどういう提言がありますか。

に対しては、

デュソー : 子どもたちにフットボールをさせる、ということです

と応じています。

続きを読む »

2008年04月25日

一本足打法とアウトサイドキック

スクールの帰り道に寄り道をして覗いてくるスポーツ用品店があって、以前はここによると必ずスパイクとボールを眺めていたこどもが、野球のグラブをみたがるようになりました。

それも、一人で見に行けるのに僕をしきりに誘うんです。

「どうした?」と尋ねると、「おとうさんのグローブを買おう!」と言います。
「どうして?」の問いには「キャッチボールがしたい」とのこと。

最近は、友達と遊ぶのに忙しくて、僕が誘っても遊んでくれなかったクセに、いったいどうした風の吹き回しだって、話を聞いてみたら、

野球が面白いらしい。

変化球が投げられたとか、ランニングホームランをしたとか、サッカーの話をする時と同じ顔で楽しそうに話してくれました。

ということで、スクールで久しぶりにいいサッカーができていたご褒美にと、新しいグラブを買ってきました。僕が使うための大人用のグラブを買ってしまってもつまらないので、今こどもが使っているグラブより一回り大きいサイズのものを購入しました。

前回は左投げ用でしたが、今回は右投げ用。右投げと右打ちにチャレンジする事を約束して、こどもに与え、僕と遊ぶ時には僕が使用する事にしました。

続きを読む »