2008年09月13日

2008.09.13の練習メニューから

Theme:
シュート
Keyword(s):
正確なコントロール
  1. Warming up
    • ブラジル体操
    • Twist pass
    給水
  2. Warming up
    • 3拍子Dribble
    • 3拍子Dribble + サイドステップ
    • 3拍子Dribble + シザース
    • 5拍子Dribble
    給水
  3. Ball conduct
    • サイドステップ~ダッシュ~サイドステップ
    • サイドステップ~ダッシュ~バックワード・サイドステップ
    • ジグザグ・ドリブル【インサイド】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
      ~ジグザグ・ドリブル【インサイド】~ターン
      ~ジグザグ・ドリブル【インサイド】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
      ~ジグザグ・ドリブル【インサイド】
    • ジグザグ・ドリブル【アウトサイド】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
      ~ジグザグ・ドリブル【アウトサイド】~ターン
      ~ジグザグ・ドリブル【アウトサイド】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
      ~ジグザグ・ドリブル【アウトサイド】
    • ジグザグ・ドリブル【イン&アウト】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
      ~ジグザグ・ドリブル【イン&アウト】~ターン
      ~ジグザグ・ドリブル【イン&アウト】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
      ~ジグザグ・ドリブル【イン&アウト】
    • ジグザグ・ドリブル【ダブルカット】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
      ~ジグザグ・ドリブル【ダブルカット】~ターン
      ~ジグザグ・ドリブル【ダブルカット】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
      ~ジグザグ・ドリブル【ダブルカット】
    • ジグザグ・ドリブル【足裏】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
      ~ジグザグ・ドリブル【足裏】~ターン
      ~ジグザグ・ドリブル【足裏】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
      ~ジグザグ・ドリブル【足裏】
    給水
  4. Close control & Aerial control
    • ファスナー・パス【インサイド】
    • ファスナー・パス【アウトサイド】
    • インサイドボレー
    • インステップボレー
    • 胸トラップ~ボレー
    • ヘディング
    給水
  5. First touch & Passing
    • ワンタッチパス【インサイド】attachment
    • コントロール【インサイド】~パス【インサイド】attachment
      HOW TO PLAY
      ボールを迎えに行く
      正面でボールを捉える
      ボールと一緒に動く
      Progressions
      パスはレシーバの手前のゲートの間を通す
      コントロールした方向とは逆の足でパスをする
    • コントロール【インサイド】~コントロール【アウトサイド】~パス【インサイド】attachment
      HOW TO PLAY
      ボールを迎えに行く
      正面でボールを捉える
      ボールと一緒に動く
      Progressions
      パスはレシーバの手前のゲートの間を通す
      コントロールした方向とは逆の足でパスをする
    給水
  6. Shot【Circuit training】
    給水
続きを読む »

2008年04月13日

2008.04.12のさっかーのーとから

4月12日晴れ

失ぱいするのがこわくて元気なパスがけれない。
けど、気もちでまけてたらぜったいにうまくなれない。

りくつがわかってるならうまくなれる。

次のかだいはリズムよくドリブルをする。

あと、よゆうをもってやる。

自分が手をぬいたときが自分にたいして負けることだ。

おぼえようとしなければおぼえられない。

目てき、目ひょうもなしに、ただ言われたことをやっていたら何もおぼえられない。
だから、つねに今日は何をしようってかんがえておく。

おとうさんに「ここは下手だね」って言われても、
自分で「ここは前よりもうまくなってるよ」っていえれば、そこは進歩している。
でもほんとは、下手とか誰も教えてくれない。
だから、自分で気づいて自分でなおす。

続きを読む »

2007年08月10日

2007.08.10のさっかーのーとから

8月10日金曜日晴れ

なかまとはなしているひまがあったらコーチの話を聞く。

1対1の相手が強くてもにげない。
ずっとシュートとかパスするじゅんびをしておく。

10回れん習しても1こずつわすれたらいみがない。
だから、おしえてもらったことを、1つ1つおぼえるようにかんがえる。

続きを読む »