2013年03月14日

2013.03.13のさっかーのーとから

3月13日水曜日

できた事

  • ボールをキープして時間を作った
  • 簡単に繋いで動き直す
  • シュートチャンスを作って自分で判断して、得点に繋げた

できなかった事

  • ファーにいる仲間を見られなかった
  • コーチングが強すぎる

理由

  • 自分はシュート力がついてきて、ニアでも入るってうぬぼれてたから
  • 思う通りに行かなくて、イライラしてたから、それがコーチングに出てた

直すには

  • 上手いキーパーだったら力では入らない。だから、確実に決めるためにファー詰めを意識する
  • 上手い選手は楽しんでプレーするために怒ったりしない。怒ってプレーしてるとみんながちぢこまって、結局自分に返ってくる。だからチーム全体のためと、楽しむために冷静にプレーする
続きを読む »

2012年06月07日

2012.06.06のさっかーのーとから

6月6日水曜日

テーマ

  • ゴールに向かう

目標

  • 得点するために、ボールを持ったらゴールに向かう

ポゼッションしながらゴールへのコースを探してたから、コースができてからの判断が速かった

球ぎわで勝ったから、得点のチャンスを作れたし、相手のチャンスをつぶせた

今日は最初から最後までハードワークできた

中盤でボールを失う数が多かった。全員が攻撃をする準備をしている時にボールを失うと、切り替えが遅くなる。だから、仕掛けるなら、相手のエリアで、バイタルとか、ペナルティエリアで、中盤では簡単にボールを繋ぐ

続きを読む »