2006年03月23日

人間この信じやすきもの

人間この信じやすきもの―迷信・誤信はどうして生まれるか (認知科学選書)

人間この信じやすきもの
迷信・誤信はどうして生まれるか (認知科学選書)
著者: トーマス ギロビッチ
原著: Thomas Gilovich
翻訳: 守 一雄守 秀子
出版社: 新曜社
発売日: 1993-06
関連商品
結婚の謎(ミステリー)
第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい (翻訳)
「困った人たち」とのつきあい方 (河出文庫)
少子化の人口学 (人口学ライブラリー)
100歳まで元気に生きる!

以前から気になっていました。

続きを読む »

2005年06月28日

誰のためのデザイン?認知科学者のデザイン原論

誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論 (新曜社認知科学選書)

誰のためのデザイン?
認知科学者のデザイン原論 (新曜社認知科学選書)
著者: ドナルド・A. ノーマンD.A. ノーマン
翻訳: 野島 久雄
出版社: 新曜社
発売日: 1990/02

エアコンが使いづらい。
「エアコンが使いづらい」ということは、9割方、「エアコンのリモコンが使いづらい」ということだ。

おそらく、エアコン本体を作る人とリモコンを作る人は別の人で、リモコンのボタン配置などの「見た目」のデザインをする人と、「使い勝手」をデザインする人はまた別の人なんだろうな。

高価な高機能エアコンでは、リモコンのデザインにどのぐらい開発予算を割いているんだろう?

続きを読む »

2005年06月02日

ボディバランスを獲得するスタビライゼーション

」から「重心」ときて、「スタビライゼーション」へと戻ってきてしまった。
スタビライゼーションのはじまりはファンクション体操だからね。

ボディバランスを獲得するスタビライゼーション

ボディバランスを獲得するスタビライゼーション
身体能力を著しく向上させる実戦的トレーニング
著者: 小林 敬和
著者: 山本 利春
出版社: 山海堂
発売日:  2003/09

p.29に、

運動中に体の重心や軸を素早く認知する事は、運動のコントロールには不可欠の要素です。

と書かれているんだけど、「」って言葉がどうも気になるな。

続きを読む »