人間この信じやすきもの
- 人間この信じやすきもの
迷信・誤信はどうして生まれるか (認知科学選書) - 著者: トーマス ギロビッチ
- 原著: Thomas Gilovich
- 翻訳: 守 一雄
、守 秀子
- 出版社: 新曜社
- 発売日: 1993-06
- 関連商品
- 結婚の謎(ミステリー)
- 第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい (翻訳)
- 「困った人たち」とのつきあい方 (河出文庫)
- 少子化の人口学 (人口学ライブラリー)
- 100歳まで元気に生きる!
以前から気になっていました。
以前から気になっていました。
エアコンが使いづらい。
「エアコンが使いづらい」ということは、9割方、「エアコンのリモコンが使いづらい」ということだ。
おそらく、エアコン本体を作る人とリモコンを作る人は別の人で、リモコンのボタン配置などの「見た目」のデザインをする人と、「使い勝手」をデザインする人はまた別の人なんだろうな。
高価な高機能エアコンでは、リモコンのデザインにどのぐらい開発予算を割いているんだろう?
Search refinement
Recent Tags
Recent Entries
Search
Categories
Monthly Archives