いつも二時間三時間練習できると思ってきをぬかない。途中で雨がふってとかでできなくなったら、できないまま終わる。それじゃうまくなれないから、最初から最後まで絶対気をぬかない。
動きながら蹴るのは、体を動かしていれば、次の走ったり飛び出す動作の準備ができるから。
今日もボールをもらってからのはんだんがわるかった。だから、次はボールとなかまが見えるタイミングで動いてボールをもらう。
ヘディングでねらった方向に体をむけておでこに当てる。
キーパーの時、もっとこわがらないで飛びでてとりにいく。なぜかというと、飛び出さないでずっととまっていたら、2点きめられたから。だから、「きた」と思ったら飛びでてボールを相手よりさきに自分のボールにする。
あと、ヘディングは目を開けて、おでこのかみの毛のつけ根のちょっと下でうつ。
Search refinement
Recent Tags
more »
Recent Entries
Search
Categories
Monthly Archives